iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > デバイス・ガジェットニュース > MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!
New

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!

iPhoneユーザーのなかには、できるだけ余計なものを持ち歩きたくない人もいるでしょう。そのような人にオススメしたいのがMagSafeでiPhoneに貼り付けられる「MOFT 8-in-1多機能スタンド-MagSafe対応」。クレカなどを2枚まで収納できたり、かなり高い位置でのスマホスタンドとしても使えて、なかなか便利です!

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像1
(筆者撮影)
この記事の画像(13枚)

MagSafeを利用した多機能スタンドでカードも2枚まで収納可能!

iPhone 12以降では磁石でくっつけられるワイヤレス充電「MagSafe」に対応するモデルがありますが、このMagSafeの磁石を利用して簡単に脱着できるのが「MOFT 8-in-1多機能スタンド-MagSafe対応(以下:8-in-1多機能スタンド)」です。

また、MagSafe非対応スマホでも付属のアイアンリングを使うことで同じように脱着することが可能となっています。

スマホに8-in-1多機能スタンドを取り付ければ、フックを出すだけでサッとスマホスタンドになります。スタンドモードでは30~90°まで無段階調整可能。さらに、最大20cmの高さにすることもできるんです。

もちろん、スマホ本体は縦にも横にもできるので、Web会議、動画視聴、ビデオ通話など、あらゆる場面で活躍するでしょう。

しかも、8-in-1多機能スタンドは2枚のクレカやSuicaなどを収納できますし、そのままでNFCカードタッチ決済なども可能なのがうれしいですね。

なお、本体の素材は柔らかいMOVASヴィーガンレザーで高級感があり、手触りも良く滑りにくいので、手に持っても滑ってしまうことはありません。

MOFT 8-in-1多機能スタンド-MagSafe対応の機能

【1】カード収納ケース
【2】NFCカードタッチ決済
【3】多角度スマホスタンド
【4】動画視聴スタンド
【5】Web会議スタンド
【6】スマホ三脚
【7】ビデオ通話
【8】自撮り棒

【対応機種】iPhone12/13/14/15/16シリーズ
※付属のアイアンリング併用で全機種対応
【サイズ】96×63×9.04mm
【重量】96g
【素材】MOVASヴィーガンレザー/グラスファイバー/マグネット/金属シート/PC
【同梱物】8-in-1多機能スタンド/アイアンリング(粘着式)
【カラー】プリンイエロー/ミストブルー/ピーチピンク/ラベンダー/サクラピンク/ミントグリーン/ジェットブラック/ディープブルー/サンライズオレンジ/デザートゴールド/トープ
【価格】6,780円
【公式】MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応は→こちら

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像2
こちらが「8-in-1多機能スタンド」のパッケージです。なかなかおしゃれですね(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像3
パッケージのなかには、スタンド本体とMagSafe非対応スマホでも使うためのアイアンリングが入っています(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像4
実測重量は92g。実際に装着すると、スマホ込みで軽く200gを超えてくるので、そこそこ重く感じてしまうのは仕方ないところ……(スマホライフPLUS編集部撮影)

「8-in-1多機能スタンド」を便利に使ってみよう!

まず、8-in-1多機能スタンドを、iPhoneの背面にあるMagSafe部分にくっつけてみます。かなりビタッと張り付いているので、そう簡単に取れる心配はいりませんね。

ただし、筆者がiPhone 16に使っているスマホケースを付けた状態では磁力が弱く、しっかり貼り付けることができませんでした。この点は注意が必要です。MOFTでは専用のレザーケースも用意されていて、こちらならケースの上からでも貼り付けられるようです。

8-in-1多機能スタンドは2つ折りになっているので、指で開くとすぐにスタンドとして機能します。角度は30~90°まで無段階で開けるのが便利。

さらに、スタンドの下部分を開くと高さ20cmのスタンドになります。ここまで高さが出るスマホスタンドはあまり見かけないですね。

スマホは下を向いて画面を見ることが多いので、長時間Webサイトを閲覧するときなどは、首の負担が軽減されるでしょう。

スマホはMagSafeでくっついているだけなので、簡単に横にすることもできます。動画を長時間見るときは助かりますね。

もちろん、スタンドを格納すればもっと低い位置にすることも可能なので、自分のスタイルに合った高さに調整できるのが8-in-1多機能スタンドの魅力となっています。

スマホスタンドとして使ってみる!

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像5
8-in-1多機能スタンドは、iPhone背面のMagSafeに磁石でガッチリとくっつきます。実際に手に持ってみると、さほどかさばる感じはないですね(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像6
8-in-1多機能スタンドは2つ折りになっているので、指で倒すとすぐにスマホスタンドとして使えます。角度は30~90°まで自由に設定できます(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像7
このような感じでiPhoneを立てることができました。もちろん、スタンドとしては非常に安定しています(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像8
さらに、スタンドの下の部分はパカッと開くことができます(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像9
すると、高さ20cmのスタンドとして使うことができます。ここまでの高さになるスタンドはかなり珍しいですよね(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像10
もちろん、スマホは横位置にもできるので、動画を見るときはこの状態で利用するといいと思います(スマホライフPLUS編集部撮影)
MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像11
高い状態が合わないなら、低い位置にして動画を楽しむこともできます(スマホライフPLUS編集部撮影)

8-in-1多機能スタンドはMagSafeでiPhoneをガッチリ固定できますので、スマホを取り付けた状態で自撮り棒としても使えます。また、動画の撮影で使うと、ガタつきがないスムーズな映像になるのがいいですね。

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像12
スマホを取り付けた状態でスタンドをまっすぐに伸ばせば、自撮り棒になります。また、動画もガタつきなくスムーズに撮影できますよ(スマホライフPLUS編集部撮影)

もちろん、8-in-1多機能スタンドにはクレカやSuicaなどを2枚まで収納できるので、サイフを持ち歩かなくても対応できる場面も多いでしょう。ミニマリストにはオススメです。

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!の画像13
8-in-1多機能スタンドは、カードを2枚まで収納できるケースになっています。クレカやSuicaなどを入れておくといいでしょう(スマホライフPLUS編集部撮影)

まとめ

いかがでしょうか? 今回はMagSafeで脱着できる「MOFT 8-in-1多機能スタンド-MagSafe対応」を紹介しました。

MagSafe対応のiPhoneユーザーならカードを2枚収納でき、サッとスマホスタンドにもなるMOFT 8-in-1多機能スタンド-MagSafe対応が便利に使えると思います。

ただし、重量は実測値で92gありますので、170gのiPhone 16でも262gとなり、ズッシリ感はあります。もっともiPhone 16 Pro Maxは本体だけで227gありますので、その点が気にならないようなら、かなり便利に使えるでしょう。

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

MOFT(モフト)のMagSafe多機能スタンドが想像以上に便利だった!のページです。スマホライフPLUSは、【デバイス・ガジェットMOFTスマホiPhoneスマホケース】の最新ニュースをいち早くお届けします。