iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
Prev
まず、ディスプレイで「設定」アプリをタッチ(上写真)。次に「“運転”集中モード」を選択します(中写真)。ここで「CarPlayで有効にする」がオンであることが確認できます(下写真)(筆者撮影)
Next
< 本文に戻る
関連記事
カーナビにCD/DVDドライブは不要? クルマでCD以外の手段で音楽を楽しむには?
車にカーナビやディスプレイオーディオを付けると『NHK受信料』支払いは必要?
【カーナビは不要?】『ディスプレイオーディオ』と『カーナビ』は何が違うのか
意外と知らない「Googleマップの便利機能20選」
TOPICS
ダイソーで110円のiPhone 16用スマホケースは問題なく使えるの? 実際に買ってみた!
ソニー撤退でブルーレイ終了!? 音楽・映像を光ディスクで保存したいときの代替手段は?
76%の遺族が故人のスマホロック解除に成功。しかし生体認証が障壁に
若者の間で“脱パソコン化”? 20代では過半数が非保有 – スマホ・タブレット普及の影響か
Apple「CarPlay」でiPhoneを簡単にワイヤレスで接続する方法 - 基本的な使い方も【最新版】
意外と知らない「104」「177」「117」など、電話の特番サービスは今どうなっている?
Search for:
トップ
スマホ
SNS
パソコン・IT
デバイス・ガジェット
ライフ
マネー