バッテリーの持ちはどのモデルがいいの?
気になるバッテリーについては、まずビデオ再生時間で確認しましょう。15が20時間、16eが26時間、16は22時間、16 Proは27時間。また、15 Plusは26時間、16Plusが27時間、16 Pro Maxは33時間となっています。
つまり、現状でもっともバッテリーの持ちがいいのは16 Pro Max。その次が16 Plusになりますが、通常サイズの16eが実は26時間も持つのは驚きですね。

次に、YouTubeやNetflixといったストリーミング動画の再生時間ですが、こちらは15が16時間、16eが21時間、16は18時間、16 Proは22時間となっています。
また、オーディオ再生時間は15が80時間、16eが90時間、16が80時間、16 Proが85時間となっているんですね。
ここで注目したいのは、16 Proはビデオ再生が27時間で16eより1時間長いのに、オーディオ再生時間では逆に5時間も短いこと。
ここはけっこう罠で、16 Proの場合はProMotionテクノロジーで10Hzにすると27時間持つんですが、Pro機能を使ってしまうと16と実質時間があまり変わらないんです。

なお、ワイヤレス充電のMagSafeについては16e以外はすべて対応しています。15は最大15Wですが、16と16 Proは最大25Wの急速充電も可能です。もちろん、16eもQiのワイヤレス充電に対応していますが、最大7.5Wになってしまうのが残念ですね。

ストレージ容量は? 実は画面の明るさにも違いがある!?
本体のストレージ容量は基本的に128GB/256GB/512GBの3種類が選べます。ただし、16 Proだけは1TBも選べますし、16 Pro Maxだけは128GBがなく256GBからしか選べません。

また、ディスプレイの明るさについては16eだけ要注意です。まず、「最大輝度」はほかのモデルが1,000ニトなのに対し16eだけが800ニト、「ピーク輝度(HDR)」もほかのモデルが1,600ニトなのに16eだけが1,200ニトで、少し暗めになっています。
さらに、ほかのモデルは「ピーク輝度(屋外)」が2,000ニトあるんですが、16eにはありません。これだと、16eは日差しの強い屋外で画面が見えなくなります。もちろん、日陰に行けばいいんですが、それが煩わしいと感じるかもしれませんね。

iPhoneの価格がどうなっているか一覧表でチェック!

15、16e、16、16 Proの価格を一覧表示で確認しましょう。まず、今買えるiPhoneでいちばん安価なのは16eの128GBモデルで9万9,800円。これは15より1万3,000円安く、16より2万5000円、16 Proより6万円も安くなっています。
すべてに共通しているルールとしては、どのモデルでも128GB→256GBにすると1万5,000円上がり、256GB→512GBにすると3万円上がること。
SE3の後継機種とされていた16eは、事前予想より値段が高くなった印象があります。確かにカメラはひとつですしMagSafeも非対応で、画面の明るさも少し低いんですが、それ以外の性能はなかなか優秀です。
たとえば、15との価格差は1万3,000円ですが、16eがApple Intelligenceに対応するのに対し15は非対応。アクションボタンも付いていません。さらに、バッテリーも16eは15より6時間も長く持ちます。それでも15より16eのほうが安いのですから、16eに魅力を感じる人も多いでしょう。
また、16eと16では2万5,000円の差がありますが、16はデュアルカメラで超広角やマクロ撮影も可能。CPUはいずれもA18ですが少しだけ16のほうが良くなっています。ほかにも、16にはカメラコントロールやDynamic Islandもありますが、これが2万5,000円分になります。
ただし、バッテリーに関しては16eのほうが4時間長く持ちますので、デュアルカメラやカメラコントロール、Dynamic Islandなどに魅力を感じないなら、安価でバッテリーが持つ16eを選ぶ人もいるかもしれませんね。
最後に16と16 Proです。値段差は3万5000円もありますが、やはり16 Proの性能は圧倒的で画面も0.3インチほど大きい。さらに、チタンボディで見た目も高級感があります。
バッテリーの持ちは実際には5時間も差はありませんが、やや長くなっています。とくに16 Pro Maxは本当にバッテリーが長く持ちますよ。
というわけで、16 Pro/16 Pro Maxは3万5,000円高くても、それに見合うだけの魅力を備えています。とにかく最高のiPhoneが欲しければ、選択肢はこれしかありません。
どのような人がどのiPhoneを買えばいいか?

結局、どういった人がどのiPhoneを買えばいいのでしょうか? まず、迷ったら「iPhone 16」を買っておけば本当に間違いないです。
もちろん、Proのほうが性能は高いんですが、望遠ズームにこだわらないなら16で何も困ることはないでしょう。
それでは、個別に解説していきましょう。まず、15は16eが登場したのでちょっと選びにくいポジションになりました。
性能的には16eのほうが優秀ですしApple Intelligenceにも非対応なので、今買うのに15はオススメできません。唯一、カメラがデュアルというだけですかね。
16eについては、カメラにこだわりがなくMagSafeも使わないという人にはオススメ。確かに以前のSEシリーズよりかなり高くなっていますが、Apple Intelligenceに対応しており基本性能も高いので、きっと長く使えると思いますよ。
たとえば、処理チップはA18なので16とほぼ同じですし、カメラはシングルですが48MPになってSE3とは比べ物になりません。それでいて10万円を切っていますし、16に近い性能なのに2万5,000円も安く買えると考えれば決して悪い選択肢ではないでしょう。
16は基本的に何でもできます。カメラコントロールボタンやアクションボタンも搭載しているのに、16 Proより3万5,000円安いのはコスパ最高。最初にも言いましたが迷ったらこれで間違いありません。
16 Proはトリプルカメラで5倍ズームを搭載していますし、リフレッシュレートも120Hzに対応しておりゲームも滑らか。そこに3万5,000円の価値を見出せるなら買いです。それ以上の性能を求めるなら16 Pro Maxになりますね。
こちらのチャンネルでも解説しています。
※サムネイル画像は(Image:「筆者YouTubeチャンネル」より引用)