iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!
New

この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!

iPhoneに知らない電話番号で着信があった場合、その電話に出るかどうか迷ってしまうことがありますよね。そのようなときは「電話番号検索」のショートカットを、iPhoneの背面タップで起動して、誰からの電話か検索できるように設定しておきましょう。これなら、電話に出る前に判断できますよ!

まずは、電話番号検索のショートカットを作成しよう!

iPhoneの連絡先に登録されていない電話番号から着信があったときって、出るべきかどうか迷ってしまいますよね。

そのようなときは、電話番号検索のショートカットを作成し、それをiPhoneの背面タップで起動できるように設定しておきましょう。

設定は少々面倒なのですが、一度設定してしまえば、その後は電話に出る前に誰からの電話なのか判断できるので、かなり便利ですよ。

まずは、iPhone標準アプリの「ショートカット」で電話番号検索のアクションを作成します。

ショートカットでは、複数のアクションをまとめて実行させることができますので、今回は、電話番号の画像から電話番号を抽出し、Safariで検索するアクションのショートカットを作成しましょう。

最初に「ショートカット」アプリを起動して、右上の「+」ボタンを押します。すると、「新規ショートカット」画面が表示されるので、「アクションを検索」欄下のメニューを左にスワイプして「メディア」を選択。

すると、メディアに関連するアクションが表示されるので、「最新のスクリーンショットを取得」を選択します。これで、ひとつ目のアクションが登録されました。

2つ目のアクションは、メニューで「メディア」を選択して、「画像からテキストを抽出」を選びましょう。

3つ目は「アクションを検索」欄に「電話番号」と入力して表示される「入力から電話番号を取得」を選択。

4つ目は「アクションを検索」欄の下にあるアプリのなかから「Safari」を選択し、表示されたメニューから「Webを検索」を選べばOKです。

これで、着信した電話番号を検索する4つのアクションを自動的に実行できるショートカットが作成されました。

最後に、画面上の「Webを検索」を押して表示されるメニューから「名称変更」を選択して、「電話番号検索」といった分かりやすい名前に変更しておきましょう。

電話番号検索のショートカットを作成する手順

<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像1
まず、「ショートカット」アプリを起動します(左写真)。次に、画面右上の「+」ボタンを押しましょう(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像2
ひとつ目のアクションは、「アクションを検索」欄下のメニューを左にスワイプして「メディア」を選択(左写真)。表示された画面を下にスクロールして、「最新のスクリーンショットを取得」を選びます(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像3
2つ目のアクションは先ほどと同じようにメニューで「メディア」を選んで、「画像からテキストを抽出」をタップ(左写真)。これで2つのアクションが作成されました(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像4
3つ目は「アクションを検索」欄に「電話番号」と入力(左写真)。表示されたメニューから「入力から電話番号を取得」を選びましょう(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像5
4つ目は「アクションを検索」欄の下にあるアプリのなかから「Safari」を選択(左写真)。次に、表示されたメニューから「Webを検索」を選べばOKです(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像6
最後に、画面上の「Webを検索」を押して、表示されたメニューから「名称変更」を選択(左写真)。「電話番号検索」といった分かりやすい名前に変更すれば完了です(右写真)
この記事の画像(11枚)

背面ダブルタップで電話番号検索が起動するように設定しよう!

電話番号検索のショートカットが作成できたら、背面タップのアクションに先ほど作成した「電話番号検索」を割り当てましょう。

やり方は簡単です。まず、iPhoneの設定から「アクセシビリティ」→「タッチ」と進みます。次に、「タッチ」画面を下にスクロールして「背面タップ」を選択しましょう。

すると「ダブルタップ」と「トリプルタップ」が表示されるので、今回は「ダブルタップ」を選びます。

そして、実行するアクションに画面のいちばん下にある「電話番号検索」を選択すればOKです。これで準備が完了しました。

背面ダブルタップに「電話番号検索」を割り当てる手順

<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像7
まず、iPhoneの設定を開いて「アクセシビリティ」をタップ(左写真)。次に「タッチ」を選択しましょう(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像8
画面を下にスクロールして「背面タップ」を選択(左写真)。続いて、「ダブルタップ」か「トリプルタップ」を選びます。今回はダブルタップに設定します(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像9
ダブルタップのメニュー画面をいちばん下までスクロールして(左写真)、「電話番号検索」を選択すれば完了です(右写真)

実際に電話がかかってきたらどうすればいいの?

すべての設定が完了したら、実際に着信があったときにどうすればいいか解説しましょう。

まず、知らない電話番号から着信があったら、焦らずにiPhoneの背面をダブルタップします。

すると、先ほど設定した「電話番号検索」のショートカットが起動して、初回はGoogleに画像を送る許可を求めて来るので、「常に許可」をタップしましょう。

これで、Webで電話番号を検索した結果を確認できるので、もし、怪しい業者や迷惑電話であれば、そのまま放置するか電話アプリで「拒否」を押せばOKです。

実際に着信があったときの手順

<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像10
知らない電話番号から着信があったら(左写真)、焦らずにiPhoneの背面を指でダブルタップ(右写真)
<サムネ入れました 済>この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!の画像11
すると、電話番号検索のショートカットが起動するので、初回は「常に許可」をタップ(左写真)。すると、Webの電話番号検索の結果が表示されるので、誰からの電話番号か確認できます(右写真)

まとめ

いかがでしょうか? 今回は、知らない電話番号から着信があったとき、iPhoneの背面タップで、すぐに電話番号を調べる方法を紹介しました。

ショートカットでアクションを設定するのは少々面倒ですが、これは最初だけ。一度設定すれば、とっても便利に使えますので、ぜひチャレンジしてみてください。

※サムネイル画像(Image:Primakov / Shutterstock.com)※画像は一部編集部で加工しています

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

この携帯番号、誰? iPhoneの背面タップで一発検索する裏ワザ!のページです。スマホライフPLUSは、【スマホ迷惑電話通話電話ショートカット詐欺電話スマホパソコン/スマホの設定方法iPhone】の最新ニュースをいち早くお届けします。