iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能
New

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だった

新モデルが発表されるたびに世間で盛り上がりを見せるApple社のiPhone。2025年9月に発表が予想されるiPhone 17に対し、世間はどんな関心を持っているのだろうか。企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケースは今回、同社が運営するiPhone・スマホ情報サイト「ショーケースプラス モバイル」にて、300人を対象にした新型iPhone 17に期待される価格・スペック・機能の調査結果を発表。新モデル発表前の期待感や、世間の求める機能を探った。

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だったの画像1
(Image:leungchopan / Shutterstock.com)
この記事の画像(4枚)

iPhoneユーザーの90%が新モデルに関心アリ

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だったの画像2
現在使用しているiPhoneは、新モデルよりも型落ちを使っている人が多い結果となった(「株式会社ショーケース」調べ)

今回の調査によると、現在使用中のiPhoneシリーズでは「iPhone 15」がトップで24.3%。意外にも最新の「iPhone 16シリーズ」ではなく、型落ちモデルの利用者が最多という結果となった。2位には「iPhone SE」シリーズが続き、価格高騰や大幅な進化の欠如から、中古や型落ちモデルを選ぶ傾向がうかがえる。

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だったの画像3
新モデル発表に関心のないユーザーは10%程度(「株式会社ショーケース」調べ)

次回発表の新モデルとなるiPhone 17に対するユーザーの関心についても調査結果を見てみると、「とても関心がある」という回答が33.7%、「ある程度関心がある」という回答が56.3%と、トータルで関心のあるユーザーが90%にのぼることが明らかになり、関心がない割合は10%程度となった。iPhone 17は従来のモデルより大幅にアップデートすることが予想されており、そこが今回の結果に起因していると考えられる。また、ユーザー母数の多いiPhone 15発売から2年が経ち、契約更新のタイミングと重なることや、大幅アップデートへの期待が要因と考えられる。

iPhone 17に期待するのは、バッテリーの持ち時間改善?

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だったの画像4
ユーザーはバッテリーの劣化に不満を抱いていることが分かる(「株式会社ショーケース」調べ)

iPhone 17に期待することについて調査結果(複数回答)を見てみると、「バッテリーの持ち時間改善」がもっとも多く、207件の回答を集めた。やはり、バッテリーの劣化は日常的な不便も多く、ユーザー目線で気になるところのようだ。次いで2位には「カメラ」がランクイン。カメラ性能はiPhoneシリーズでも特に強化されている部分ではあるが、さらなるアップデートが期待されていることが分かる。3位には「軽量・薄型」がランクインし、パソコンやテレビと同様に薄くて軽いものが求められていることが分かった。4位に「AI進化」がランクインしたことから、AIへの関心の高さがうかがえる。

ユーザーの多くが関心を寄せるiPhone 17。世間の期待感に応えるものが発表されることを楽しみにしたいところだ。

出典:【ショーケース プラス

※サムネイル画像(Image:leungchopan / Shutterstock.com)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

新型iPhone 17に9割が関心!最も望まれるのは“カメラ以外”のあの機能だったのページです。スマホライフPLUSは、【スマホiPhone 16iPhone 17iPhoneiPhoneの話題iPhone 15】の最新ニュースをいち早くお届けします。