iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
Prev
「連絡帳にアクセス許可」が表示されたら「次へ」をタップ(上写真)。すると「“電話帳ナビ”が連絡先へのアクセスを求めています」と表示されるので、ここも「許可」を押します(下写真)(画像は筆者YouTubeチャンネルより)
Next
< 本文に戻る
関連記事
録音機能付き固定電話は本当に必要? 詐欺電話対策の鍵は「固定電話廃止」か「録音」か
スマホのMVNO(格安SIM)総合満足度、NPS®ともにトップは「日本通信SIM」【MMD研究所調べ】
格安SIMへの乗り換え「満足」約9割、メリットは”料金の安さ”、デメリットは?
スマホ利用代金支払いが「大人の階段」の第一歩? 新社会人の8割以上が親払い!
TOPICS
ドコモが設ける「契約解除料」の対象はどんな人?解除料なしで解約することは可能?
ポケカ転売騒動で話題…『転売ヤー』と『せどり』は全くの別物だった!
音楽アプリって何が違うの?Apple・Spotify・Amazon・YouTubeを比べてみた
今さら聞けない「ドコモ mini」は結局、ahamoやirumoとどう違うのか?
EUがAppleに課した無理難題リスト!USB-C、App Store解放、巨額罰金まで
MVNOへの乗り換えはやめとけ?今さら聞けない大手キャリアとMVNOの違い
Search for:
トップ
スマホ
SNS
パソコン・IT
デバイス・ガジェット
ライフ
マネー