フィルムカメラのノスタルジックな魅力が再注目される中、特にお手頃かつ入手性が高い使い捨てカメラ「写ルンです」の人気が再燃しています。手軽にフィルムカメラを楽しめることから、若者を中心にその需要が拡大しています。
しかし長らく使い捨てカメラを利用していない方にとっては、『2025年現在「写ルンです」をどこで購入できるのか』、『撮影後に現像をどこで依頼できるのか』がわかりにくいと感じる方もいるでしょう。
この記事では、「写ルンです」の販売店と現像サービスについて詳しく解説します。
「写ルンです」が購入できる主な販売店
「写ルンです」を購入できる場所は、実店舗からオンラインショップまで多岐にわたります。ここでは、主要な販売店をカテゴリー別に分けて紹介します。

家電量販店、カメラ専門店
家電量販店やカメラ専門店は「写ルンです」を取り扱う代表的な場所です。特に、全国展開しているチェーン店では在庫が安定していることが多いです。
主な販売店は以下の通りです。
・ビックカメラ
・ヨドバシカメラ
・カメラのキタムラ

たとえばカメラのキタムラは現像サービスも提供しているため、購入から現像まで一貫して利用できる便利な選択肢です。
コンビニエンスストア(※在庫状況に注意)
セブン・イレブンやファミリーマートなど手軽に立ち寄れるコンビニエンスストアでも「写ルンです」を販売している場合があります。ただし、在庫は店舗によって異なります。筆者が過去に確認した限りでは、観光地や展示場周辺のコンビニであれば販売されていることがあるようです。
いずれにしてもコンビニエンスストアでは「写ルンです」を販売している場合があるものの、在庫状況は流動的なため、家電量販店での購入を優先する方がベターでしょう。
オンラインショップ
実店舗に行く時間がない方や確実に購入したい方には、オンラインショップが便利。たとえばAmazonでは「写ルンです」を複数の出品者から購入可能です。価格や配送オプションを比較して選べるのがメリットです。
またヨドバシカメラやビックカメラなど家電量販店のECストアでも販売されている場合があります。ただし「写ルンです」は近年、人気の急上昇に伴い、転売行為の対象となるケースも多いとみられます。よって購入数に制限がある場合や、そもそも店頭のみでの取り扱いとなっているケースが多いようです。

その他
このほか、ドン・キホーテなどのディスカウントストアや、ヴィレッジヴァンガードなど複合小売店でも「写ルンです」が入荷している場合があります。特に筆者が確認した限りでは、サブカルチャー関連や写真関連の品ぞろえを強化しているヴィレッジヴァンガードの店舗であれば、トイカメラなどの棚に「写ルンです」を置いているケースがあるようです。
写ルンですの現像サービス
写ルンですを現像してくれる場所を紹介します。
家電量販店やカメラ専門店での現像
ビックカメラやヨドバシカメラ、カメラのキタムラなどの店舗では写ルンですの現像が可能です。

たとえばカメラのキタムラでは全国の店舗で現像サービスを提供しており、「写ルンです」の現像にも対応しています。現像料金は950円(税込)からで、最短1時間で仕上がるスピードサービスもあります。
なお、プリントサイズはLサイズが基本です。
街の写真屋さん
個人店ごとに料金体系が異なりますが、いわゆる「街の写真屋さん」に写ルンですを持ち込み、現像を依頼するのも良いでしょう。近所に写真屋さんや写真館などがある場合、一度相談してみるのも良いでしょう。
またこうした個人店は、インターネット注文を受け付けている場合もあります。近所に家電量販店やカメラ専門店がなく、写真屋さんもない場合はオンラインで個人店に現像の見積もりを取るのも一つの方法です。
現像後のデータ化方法比較
「写ルンです」の写真を現像した後は、単に写真として受け取ることも可能ですが、データ保存も可能です。
たとえばInstagramなどに「写ルンです」で撮影した写真をアップしたい場合は、スマホ転送がおすすめです。

もっとも「写ルンです」の写真をデジタルデバイスに転送するのは、まだまだここ数年で普及し始めたサービスです。従来はデータ保存の場合は、CD保存やUSBメモリへの保存が主でした。スマホ転送が可能かは現像を頼むお店に聞いてみると良いでしょう。
※サムネイル画像は(Image:「ヨドバシドットコム」より引用)