iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > 【無料】スマホ用定規(物差し)アプリ7選

【無料】スマホ用定規(物差し)アプリ7選!正確性も検証してみた

スマホを使って物の長さや高さを測ることができる定規アプリは、便利なツールのひとつ。しかし、どのアプリが正確に測れるのか、またどのような機能があるのか、気になりませんか?

そこで、今回は、無料で使える定規アプリ7選をご紹介。実際のサイズとどの程度差があるのかも検証してみました。

スマホ用定規アプリの使い道

日常的に定規やメジャーを持ち歩くことはなかなかありませんが、ちょっとした物のサイズを測ったり、服のサイズなどを測りたいこともあるでしょう。そのようなときに便利なのがスマホ用定規アプリ。定規を持ち歩かなくても簡単にサイズを測ることが可能です。

【iPhone】「計測」

「計測」はiOS 12.0以降のiPhoneデフォルトアプリ。ARを使って物のサイズを測ることが可能。

自動で四角形の寸法を計測する方法は以下の通りです。

【1】アプリを起動させ、計測したい物を写し、スキャンします。【2】対象物が画面に収まるようにできるだけ水平に位置を合わせます。iPhoneが対象物の四隅と輪郭を自動で検出したら、「+」をタップします。【3】寸法が表示されました
この記事の画像(18枚)

手動で寸法を計測する方法は以下の通りです。

【1】①計測を開始したい位置にドットを合わせ、②「+」をタップします。【2】③計測の終点までドットを移動させます。【3】終点にドットを合わせたら、④「+」をタップすると寸法が計測できました

「計測」の正確性は?

定規に合わせて手動で寸法を計測してみました。

センチ単位のため、完全に正確なサイズを測ることはできません。ただし、大体の大きさは正しいと言えます

【iPhone】「定規 ++」

定規 ++」は、iPhoneの画面を使って、物の長さを測ることができるアプリ。

「定規 ++」は画面に表示される定規の目盛りに合わせて、物を置いて測ります。画面をズラすことで最大で86センチまで測ることができますが、画面の大きさによって測れるサイズは10センチ程度となります

「定規 ++」の正確性は?

定規に合わせて計測してみました。

10cmに対して5mm程の寸法差があり、ミリ単位で表示されているものの、そこまでの正確性はないと言えるでしょう

【iPhone】「AppBox Pro」

AppBox Pro」はさまざまなツールがひとつにまとめられているアプリ。定規(ルーラー)はその中の機能のひとつです。

画面をズラせば100センチまで測ることが可能です

「AppBox Pro」の正確性は?

定規に合わせて計測してみました。

こちらもミリ単位で表示されており、サイズは正確でした

【Android】「定規, Ruler」

定規, Ruler」は14センチまで測れる定規アプリ。広告もなくシンプルな仕様で、センチとインチの切り替えも可能です。

「定規, Ruler」の正確性は?

定規に合わせて測ってみました。

画面の端が丸いので分かりにくいですが、サイズはほぼ正確でした

【Android】「Tool Box」

Tool Box」は日常に役立つツールがまとめられているAndroidアプリ。

「Measure」という定規機能を使うことができます

「Tool Box」の正確性は?

画面にミリ単位でメモリが表示されており、サイズは正確でした

【Android】「AR定規ツール」

AR定規ツール」はARでものを測ることのできるAndroidアプリ。

チュートリアルが長い上、無料で使えるのは数回のみのため、完全無料で使用したい方にはあまりおすすめできません

「AR定規ツール」の正確性は?

筆者が確認した限りでは、測る箇所によって誤差10センチほどもあり、あまり正確に測れてはいませんでした。

【iPhone】【Android】「My Measures」

「My Measures」はARでものを測定できるアプリ。iPhone版は「測定アプリ My Measures + AR Measure」という名称で、Android版は「My Measures」という名称です。

本アプリはダウンロード自体は無料ですが、有料課金しないとサイズを測ることはできません。また、iPhone版の場合、チュートリアルを進めただけで課金したことになっている場合もあるので、注意が必要です

アプリをインストールしただけで課金したことになっていたらどうする?

筆者が確認した限り、「AR定規」を謡うアプリの中には、インストールしただけで3日間程度のトライアル期間を経たのち、年間5,000円前後の有料課金が自動で設定されてしまうアプリもありました。

実は、アプリを削除しただけでは課金は防ぐことは不可。以下の方法でトライアルをキャンセルしましょう。

iPhoneの場合は以下の通り。

【1】設定アプリを開き、①自分の名前をタップします。【2】②「サブスクリプション」をタップします
【3】課金しているアプリが表示されました。③サブスクリプションを解約したいアプリをタップし、【4】④「無料トライアルをキャンセルする」をタップします
【5】最後に⑤「確認」をタップします【6】サブスクリプションが解約できました

Androidスマホの場合は以下の通り。

【1】Google Playアプリを開き、①プロフィールアイコンをタップします。【2】②「お支払いと定期購入」をタップします
【3】③「定期購入」をタップします。【4】課金しているアプリが表示されるため、④解約したいアプリをタップします
【5】⑤「定期購入を解約」をタップします。【6】⑥解約の理由を選択し、「次へ」をタップ。【7】最後に、⑦「定期購入を解約」をタップして完了です

まとめ

今回の検証の結果、画面に定規が表示されるタイプの定規はおおむね正確でした。ただし、画面のフチなどの関係で、上手くサイズを測れない可能性があります。

一方、AR定規アプリでもっとも正確だったのはiPhoneのデフォルトアプリである「計測」です。AndroidのAR定規アプリは、無料トライアル期間が限られている上、あまり正確なものはありませんでした。

【無料】スマホ用定規(物差し)アプリ7選!正確性も検証してみたのページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・ITパソコン/スマホの設定方法iPhoneの使い方アプリ】の最新ニュースをいち早くお届けします。