iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > 働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体
New

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体

書きたい文字によって、雰囲気や温度感を手軽に変えることのできる「フォント」。フォントは日常的に目に触れていますが、実際に興味を持っている人はどれくらいいるのでしょうか。株式会社モリサワは今回、フォントの活用経験やフォントへの意識を探るべく、フォントに日常的に触れる機会が多いと考えられる20代~50代の働く男女500名を対象に、「フォントに関する意識調査」を実施。調査結果を見ていきましょう。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像1
(画像は「株式会社モリサワ」プレスリリースより引用)
この記事の画像(7枚)

好きなフォントランキング、明朝体が圧倒的1位に

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像2
フォントにこだわりのある人は4割ほど(「株式会社モリサワ」調べ)

今回の調査結果から、フォントにこだわりや気に入っているものがあるか尋ねたところ、「ある」と回答した人が42.6%いることが分かりました。しかし、一方で6割近くがフォントに興味を持っていないことも分かりました。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像3
(「株式会社モリサワ」調べ)

さまざまなシーンで目にするフォントですが、メールやSNS、業務ツールなどで自分好みのフォントに変えているか尋ねると、「変えている」と回答した人は、合計で47.2%いることが分かりました。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像4
(「株式会社モリサワ」調べ)

その理由を尋ねたところ、「好みのフォントが見やすいから」「別フォントの方が適している」といった回答が集まり、フォントの選択に好みだけでなく「見やすさ」も影響していることが分かります。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像5
明朝体は汎用性が高く、高い人気に(「株式会社モリサワ」調べ)

好きなフォントについても調査したところ、「明朝体」が35.2%でダントツトップ。「最も見慣れている」「上品で誠実な印象」といった意見が挙げられました。2位以降はゴシック体や手書き書体が続き、見やすさや硬すぎない点、かわいらしさが人気の要因になっていることが分かりました。

どんなシチュエーションでフォントを使い分けている?

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像6
フォントを使い分けている人は4割程度か(「株式会社モリサワ」調べ)

フォントには、それぞれ温度感や雰囲気があります。そのため、ビジネスシーンやカジュアルな場面など、シチュエーションによって使いにくいフォントも存在します。

シチュエーションに応じてフォントを使い分けているかについて調査結果を見てみると、半数以上が「使い分けていない」と回答しましたが、45%は「使い分けている」と回答しました。実際に使い分けるシーンについて尋ねたところ、「自分との距離感や役職の上下関係にて、フォントを敬語のように使い分けている」「社員旅行など楽しめな企画のときはポップな字体を選択している」といった回答が集まっています。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体の画像7
どのシチュエーションでどのフォントが適切?(「株式会社モリサワ」調べ)

各シチュエーションで適切だと思うフォントについても尋ねたところ、いずれのシチュエーションでも「明朝体」の割合が高く、特にビジネスシーンでは活用されやすいようです。砕けた雰囲気のコンテンツやSNSなどでは「ゴシック体」や「手書き書体」を適切と感じる人が多いようです。

フォントは、自分の好みだけでなく、相手の立場や気持ちを考えて使い分けることが重要です。

また、今回調査を実施したモリサワは、大阪・関西万博特設サイトでは、自分の好きなフォントや言葉でオリジナルのデジタルスタンプが作成できるサイト『フォント de スタンプ』が公開されています。ぜひチェックしてみてください。

出典:【株式会社モリサワ

※サムネイル画像は(Image:「株式会社モリサワ」プレスリリースより引用)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

「謝罪メールはゴシックNG?」働く男女が選んだ“誠実に見えるフォント”1位は明朝体のページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・ITフォントモリサワ】の最新ニュースをいち早くお届けします。