iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」が公開!
New

iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」が公開! 早めにアップデートしよう!

Appleは、iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」を25年3月31日に公開しました。すでにiOS 17ではサポートを打ち切られた古いモデルですが、今でもセキュリティサポートだけはしっかり行われているんですね。対象iPhoneユーザーは早めにアップデートしておきましょう!

iOS 16.7.11はiPhone 8やXが対象のセキュリティアップデート

iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」が公開! 早めにアップデートしよう!の画像1
iOS 16.7.11はiPhone 8やX向けのアップデートになります
この記事の画像(2枚)

2025年3月31日、AppleはiPhone 8やXといった古いiPhone向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」をリリースしました。

このiOS 16.7.11には新機能の追加などはなく、セキュリティ上のバグ修正のみになります。

対象機種は2017年9月発売のiPhone 8/8 Plusと、2017年11月発売のiPhone Xですが、いずれも7年以上経過した古いモデル。

iPhone 8/8 PlusやXはiOS 16までですでにサポートが終了しており、i0S 17には非対応となりました。今後、新機能などが追加されることはありません。

それでも、まだ現役ユーザーが多い機種なので、Appleではしっかりとセキュリティのサポートだけはしてくれるんですね。なかなか良心的です。

なお、今回のiOS 16.7.11のバグ修正内容は以下のとおり。

■Accessibility
【影響】物理的な攻撃により、ロックされたデバイスのUSB制限モードが無効になる可能性があります。Appleは、この問題が特定の個人を標的とした非常に高度な攻撃に悪用された可能性があるという報告を認識しています。
【対処】状態管理を改善することで承認の問題が解決されました。

■WebKit
【影響】悪意を持って作成されたWebコンテンツがWebコンテンツサンドボックスを突破できる可能性があります。これは、iOS 17.2 でブロックされた攻撃に対する追加の修正です。(Appleは、この問題がiOS 17.2より前のバージョンのiOSで特定の標的の個人に対する非常に高度な攻撃に悪用された可能性があるという報告を認識しています。)
【対処】不正なアクションを防止するためのチェックを強化することで、範囲外の書き込みの問題が解決されました。

●Apple「About the security content of iOS 16.7.11 and iPadOS 16.7.11」は→こちら(英語)

iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」が公開! 早めにアップデートしよう!の画像2
バグ修正は「Accessibility」と「WebKit」の2項目ですが内容を見ると早めにアップデートしたほうがよさそうですね(画像はApple公式サイトより引用)

まとめ

いかがでしょうか? 今回はiPhone 8やXが対象のセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」について解説しました。

すでに7年以上が経過している古い機種ですが、Appleではしっかりとセキュリティサポートが行われていますので、早めにアップデートしておきましょう。

このアップデートを実行しておけば、もう少しだけiPhoneを安全に現役で使うことができますね。

すずきあきら

すずきあきら

編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

iPhone 8やX向けのセキュリティアップデート「iOS 16.7.11」が公開! 早めにアップデートしよう!のページです。スマホライフPLUSは、【スマホパソコン/スマホの設定方法iPhoneiOSiPhoneの使い方iOS 16.7.11】の最新ニュースをいち早くお届けします。