2025年10月に動画配信サービス「U-NEXT」と楽天モバイルが手を組んで「Rakuten最強U-NEXT」が開始されたばかりですが、11月18日からはドコモ回線を利用した格安SIM「U-NEXT MOBILE」がスタートしました。各種割引を利用すると月20GBで実質2,489円。U-NEXTユーザーなら、実質300円で月20GBの格安SIMが利用できる計算になります。

U-NEXTユーザーなら実質+300円で月20GBの格安SIMが利用可能に!
動画配信サービスでおなじみの「U-NEXT」は、2025年11月18日から格安SIMサービス「U-NEXT MOBILE」を開始しました。
回線はドコモ(5G対応)を利用し、データ通信量は月20GBで月額1,800円ですが、動画配信サービス「U-NEXT」とセット契約すると月300円割引になるほか、U-NEXT契約者には毎月1,200ポイントが付与されます。
つまり、格安SIM「U-NEXT MOBILE」(月額1,800円)+動画サブスク「U-NEXT」(月額2,189円)=月額3,989円が、U-NEXTセット割引300円とU-NEXTの1,200ポイントを加味すると実質2,489円になるんですね。
現在、U-NEXTに加入している人は毎月2,189円支払っているので、実質+300円で月20GBの格安SIMが利用できるのはかなりお得です。
●【公式】U-NEXT「U-NEXT MOBILE」は→こちら

■U-NEXT MOBILE(月20GB)の料金
【A】<格安SIM>月額利用料U-NEXT MOBILE(月額1,800円)+<動画>U-NEXT(月額2,189円)=月額合計3,989円
【B】U-NEXTセット割=-300円+U-NEXTポイント=1,200ポイント=実質割引合計1,500円
【A】-【B】=月額2,489円(実質料金)
ちなみに、U-NEXT MOBILEのSIMは「eSIM」のみで事務手数料3,300円が別途必要になります。また、余ったデータ通信量は計100GBまでなら有効期限なしで繰り越せます。通常、翌月までしか繰り越せないことが多いので、これも魅力的ですね。
ギガ無制限がいいなら楽天モバイルの「Rakuten最強U-NEXT」も!
楽天モバイルとU-NEXTが提携したプラン「Rakuten最強U-NEXT」も、すでに2025年10月から提供されています。
こちらは、Rakuten最強プランにU-NEXT見放題が組み合わされたもので、料金は月額4,268円(家族割引適用なしは月額4,378円)になります。
個別にRakuten最強プラン(無制限)を契約すると月額3,168円(家族割引適用時)、U-NEXTが月額2,189円なので月額合計は5,357円となり、個別契約より毎月1,089円程度割安です。
ただし、注意点もあります。まず、データ通信量は段階制ではなく無制限のみ。月20GB以下でも料金は同じになります。
また、通常U-NEXT加入者に毎月付与される1,200ポイントもRakuten最強U-NEXTでは付与されません。この1,200ポイントを有効に使える人なら、個別に契約したほうが実質月額4,157円(家族割引適用時)ですので、わずかに安くなるのです。
なお、Rakuten最強U-NEXTでもRakuten Linkは利用可能で国内通話は無料。海外ローミングも2GBまでは利用できます。ほかにも、楽天市場のポイント還元5倍などの特典も、Rakuten最強プランと同じです。
●【公式】楽天モバイル「Rakuten最強U-NEXT」は→こちら

■Rakten最強U-NEXT(無制限)の料金
<SIM>月額利用料Rakuten最強プラン+<動画>U-NEXT=月額合計4,268円(家族割引適用時)
【注意点】
・家族割引なしは4,378円
・Rakten最強U-NEXTに段階制はなく無制限のみです
・U-NEXTの1,200ポイントは付与されません
Rakuten最強U-NEXTは無制限プランのみになりますが、自宅にWi-Fiがなく毎月20GBではまったく足りないという人は検討の余地があるでしょう。
ただし、楽天モバイルは都市部ではかなりつながりやすくなりましたが、山間部ではややつながりにくいこともありますので、その点はご注意ください。
なお、Rakuten最強プランとU-NEXTを個別に契約するとU-NEXTから毎月1,200ポイントが付与されます。これは漫画や有料動画などに利用できますので、ポイントを毎月しっかり消化できる人であれば、別々に契約したほうが安くなる場合もありますよ。
まとめ
いかがでしょうか? 今回は11月18日よりサービスが開始された「U-NEXT MOBILE」を紹介しました。U-NEXTユーザーなら実質300円で月20GBの格安SIMを利用でき非常にお得です。
もし、月20GBで足りない人はギガ無制限の「Rakuten最強U-NEXT」のほうがオススメ。ただし、U-NEXTの1,200ptは付与されないので、個別契約してもさほど実質料金に差がない点は要注意です。
なお、ヤマダデンキが提供するy.u mobileでもU-NEXTがセットになった「シングルU-NEXT」や「シェアU-NEXT」プランが用意されています。しかし、料金がやや割高なのと、eSIM非対応(現在eSIM導入の準備中)なので、iPhone 17/Airユーザーはご注意ください。
●【公式】y.u mobileは→こちら
※本文中の価格はすべて税込みです。



