iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
まず、iPhoneの設定で「ウォレットとApple Pay」を開き(左写真)、「サイドボタンをダブルクリック」と「期限切れパスを非表示」をオンに。そして「エクスプレスカード」に「PASMO定期券」、「メインカード」に「My Suica」を設定しましょう(右写真)
Next
< 本文に戻る
関連記事
名機「iPhone X」などがAppleのビンテージ製品に登録されたけど、今後も修理とかは受けられるの?
法人携帯の落とし穴とは?導入企業が後悔した「見落としがちなポイント」【一括.jp調査】
iPhoneの『パスワード』アプリでパスワードを一括管理する方法 – 面倒な管理もラクラク!
ついにガラケー終焉?スマホ出荷比率が96.7%に達し、3,000万台を突破【MM総研調べ】
TOPICS
「Nintendo Switch 2」でGoogle(ブラウザ)を起動させる裏ワザ!
iPhoneの寿命は使い方で決まる!? バッテリーを守る神習慣とNG行動まとめ
防災意識は高いのに…「ハザードマップを覚えていない」人が半数超の現実
「高齢の親のスマホ、本当に安全?」QRコード決済利用でも3割が画面ロックなしの現実
60歳以上の人は 「シニア向けスマホ」と「普通のスマホ」、どちらを選ぶべき?
スマホの「タッチペン」利用は時代遅れ?ペン搭載機種が減っている理由
Search for:
トップ
スマホ
SNS
パソコン・IT
デバイス・ガジェット
ライフ
マネー