iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > デバイス・ガジェットニュース > 3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とは
New

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とは

「Nintendo Switch 2(以下:Switch 2)」には、今のところ社外のコントローラーは販売されていませんが、実は、旧Switch用に売られている3COINSのコントローラーなどを流用することは可能となっています。そこで今回は、3COINSのコントローラーをSwitch 2で使うときの注意点などを解説しましょう。

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とは
(筆者撮影)
この記事の画像(13枚)

実は、3COINSのコントローラーはSwitch 2でも使える!

Switch 2では、任天堂純正の「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」が9,980円で発売されています。

しかし、2025年8月現在では、マイニンテンドーストアで本体抽選当選者しか購入できないうえ、品切れが続いているのが現状です。

●任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」は→こちら

そこで、もっと格安で販売されている3COINSの旧Switch用「ワイヤレスゲームコントローラー」や「ミニワイヤレスコントローラー」が、Switch 2でも使えないのか気になっている人も多いのではないでしょうか?

実は、3COINSのコントローラーはSwitch 2でも使えるので、使い方や注意点などを確認しておきましょう。

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
3COINSでは旧Switch用のコントローラーが数種類販売されています。写真上が「ワイヤレスゲームコントローラー」で2,750円、写真下が「ミニワイヤレスコントローラー」で3,300円になります(筆者撮影)

まず、3COINSのコントローラーをSwitch 2で使うには、有線と無線で登録する方法があります。

有線で接続する場合は、Switch 2本体のUSB-Cにコントローラーを直接接続するか、本体をNintendo Switch 2 ドック(以降:ドック)に設置してTVモードで起動して、ドックのUSB-C端子に接続すればOKです。

Switch 2にコントローラーを有線で登録する手順

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
まず、Switch 2の設定画面を開き「コントローラーと周辺機器」を選択し、右側にある「Nintendo Switch Proコントローラーの有線通信」をオンにします
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
次に、ドックのUSB-Aにコントローラーを接続するか、Switch 2本体のUSB-Cに直接接続しましょう(筆者撮影)
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
これで自動で認識し、すぐに3COINSのコントローラーが使えるようになります。なお、有線で登録しても無線で使うことは可能ですよ

無線で登録する場合は、まず、Switch 2のホーム画面から「コントローラー」を選び、次に「持ちかた/順番を変える」を押します。

すると、「使いたいコントローラーのL+Rを押してください」と表示されるので、コントローラー側のホームボタンを長押ししましょう。Switch 2の画面左上に「登録しました」と表示されれば完了です。

もちろん、有線でも無線でも一度登録してしまえば、2度目以降は自動認識するようになりますよ。

Switch 2にコントローラーを無線で登録する手順

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
まずSwitch 2のホーム画面の「コントローラー」を選択してタップ(画像は任天堂公式サイトより引用)
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
すると、コントローラーの登録画面が表示されます
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
3COINSのコントローラーのホームボタンを長押しします(筆者撮影)
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
これで、コントローラーの1に3COINSのコントローラーが登録されました

3COINSのコントローラーをSwitch 2で使うときの注意点は!?

3COINSのコントローラーをSwitch 2に接続しても、ジャイロ機能やターボ連射機能は問題なく使うことができます。

しかし、3COINSのコントローラーはあくまで旧Switch用ですので、「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」にある「C」ボタンが搭載されていません。もし、ゲームチャットを使いたい人はやはり任天堂純正のコントローラーを入手したほうがいいでしょう。

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
任天堂純正「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」には、ゲームチャットで必要になる「C」ボタンが搭載されています(画像は任天堂公式サイトより引用)

また、先に任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」を登録した場合、そのあとに接続したコントローラーで操作ができないといったトラブルも見られます。

3COINSのコントローラーをSwitch 2に登録する場合は、必ず「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」の登録を切ってから登録するようにしましょう。

Switch 2に登録された「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」の登録を削除する手順

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
まず、Switch 2の設定で「コントローラーと周辺機器」を開いたら、右メニューから「コントローラーとの通信を切る」を選択
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
次の画面では、Nintendo Switch 2 Proコントローラーの「Xボタン」を長押しします
3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはの画像1
「コントローラーとの通信を切りました」と表示されたら、「OK」を選択すれば完了です

まとめ

いかがでしょうか? 2025年8月現在、任天堂「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」は品切れ状態が続いていて、簡単に購入できません。

価格も9,980円と高額ですので、価格が安い3COINSのコントローラーをSwitch 2で使おうと考える人もいるでしょう。

今回の検証では、Switch 2でも3COINSのミニワイヤレスコントローラーは使用可能でしたが、「C」ボタンがないのでゲームチャットなどができない点は注意が必要です。

もちろん、3COINSのコントローラーは、あくまでも旧Switch用として販売されているもので、Switch 2での使用は非公式となります。ミニワイヤレスコントローラーの購入やSwitch 2での利用は必ず自己責任でお願いします。

※記事中の価格はすべて税込です。
※記事中の商品は筆者が購入時点のものです(2025年8月)。店舗によっては在庫切れ、取り扱いがない場合もありますのでご了承ください。

尾崎貴也

尾崎貴也

編集・ライター。ゲーム関連の雑誌・書籍編集を経て、スマホやオーディオなどの趣味系ジャンルが得意。最近ではVTuber関連の記事の執筆を中心に活動。YouTubeを毎日見て、新人VTuberをチェックするのが最近の趣味。

3COINSのコントローラーはSwitch 2で使える? 実機テストで分かった注意点とはのページです。スマホライフPLUSは、【デバイス・ガジェット任天堂Nintendo Switch 23COINS】の最新ニュースをいち早くお届けします。