iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > ライフニュース > 物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実
New

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実

10月も値上げラッシュとなるなど、物価高・値上げが長期化しています。収入を増やすために注目されているのが、「スキマバイト」。では実際のところ、スキマバイトの経験者はどの程度いるのでしょうか。そこで今回は、「『物価高・値上げ』と『スキマバイト』に関する調査結果」をご紹介します。

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像1
(Image:Shutterstock.com)※画像は一部編集部で加工しています
この記事の画像(6枚)

生活費補填のためにスキマバイトを活用したことがある人は約7割

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像2
普段の生活費に物価高や値上げの影響が出ているか(「タイミー」調べ)

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミーでは、タイミーの働き手879人を対象に「『物価高・値上げ』と『スキマバイト』に関する調査結果」を実施。

まず、「あなたの普段の生活費に物価高や値上げの影響が出ていると感じていますか?」と質問すると、97.5%の人が影響を感じていることがことが分かりました。

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像3
生活費を補完する等の目的でタイミーを活用したか(「タイミー」調べ)

また、物価高や値上げの影響が出ていると回答した人のうち、「物価高・値上げの影響によって、生活費を補完する等の目的でタイミーを活用してアルバイトをしたことがある」という人は68.1%でした。

内訳を見てみると、41.8%が「物価高・値上げがきっかけで、タイミーを利用しはじめた」、26.3%が「物価高・値上げの影響でタイミーの回数を増やした」と回答しています。

生活費を補うために、柔軟な働き方ができるスキマバイトを選択する人は多いようです。

幅広い職種の人がスキマバイトを利用

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像4
タイミーを利用している人の職種(「タイミー」調べ)

「物価高・値上げの影響によって、生活費を補うなどの目的でタイミーを活用してアルバイトをしたことがある人」を職種別で見ると、定年退職や早期退職、定年後再雇用をしたシニア世代をはじめ、スポーツ選手などからの回答も寄せられ、さまざまな職種の人にスキマバイトが浸透していることが判明しました。

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像5
タイミーを利用し始めた、または回数を増やした理由(「タイミー」調べ)

続いて、「タイミーを利用し始めた、もしくは回数を増やした人」に理由をたずねると、回答者からは「給与や年金以外の収入を確保したかった」「物価高・値上げの不安から、収入源を増やしたかった」などの声が寄せられていました。

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実の画像6
タイミー(スキマバイト)を選んだ理由(「タイミー」調べ)

最後に、物価高・値上げの補填のために、「タイミー(スキマバイト)を選んだ理由」を質問。その結果、「時間や場所など、自身の都合に合わせて働くことができるから」「働いたその日に報酬が受け取れ、生活費の補填や貯蓄がしやすいから」「空き時間を有効活用できるから」という回答が多く見られました。

スキマバイトならではの特徴が、自身のライフスタイルに合っており、タイミーを選択している人が多いようです。

他にも、「面接や履歴書が必要な求人だと仕事が決まりづらく負担に感じていたから」「働き方の選択肢を増やしたかったから」「やってみたい・挑戦してみたい仕事があったから」という回答も寄せられています。

働くことへのハードルを感じている人や、現状の働き方に加えて新たな選択肢を模索している人、働くことを通じて新たなことに挑戦したいと考えている人からも、スキマバイトが選ばれているようです。

本調査から、物価高や値上げの影響を受ける人の多くが、生活費の補填として「スキマバイト」を活用していることが明らかになりました。物価高や値上げが落ち着くことを願う一方で、日々を暮らしていくために、スキマバイトを選択肢に入れる必要もあるのかもしれません。

出典:【株式会社タイミー

※サムネイル画像(Image:Shutterstock.com)※画像は一部編集部で加工しています

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

物価高の影響を感じる人97.5%! 約7割が「スキマバイト」で生活費を補う現実のページです。スマホライフPLUSは、【ライフタイミースキマバイト】の最新ニュースをいち早くお届けします。