iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > マネーニュース > 意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?
New

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?

プリペイド型電子マネーのひとつである「BitCash」。大手コンビニの店頭のPOSAカードコーナーで、黄色いカードを目にしたことがある方は多いのでは?

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?の画像1
(画像は「BitCash」公式サイトより引用)
この記事の画像(4枚)

一方でこのBitCashを実際に店頭で購入し、使用したことがある方は少ないのではないでしょうか。目にする機会の多さの割に使うことが少ない電子マネー「BitCash」では、具体的に何ができるのか解説します。

実は利便性が高いプリペイド式電子マネー「BitCash」

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?の画像2
(画像は「BitCash」公式サイトより引用)

BitCashはネット上での電子商取引に使用できるプリペイド型の電子マネーです。1997年にサービスが開始され、多くのオンラインサービスで利用可能な決済手段となっています。BitCashの特徴は、事前に金額をチャージしておき、その範囲内で利用できる点。使いすぎの心配がなく、計画的な利用が可能となっています。

BitCashを購入できる主な店舗

BitCashは主要なコンビニやドラッグストアで購入することができます。たとえばセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ、イトーヨーカドー、ココカラファイン、まいばすけっと、ゲオ、マツモトキヨシ、ドン・キホーテなど。

個人情報の入力が不要かつ支払いが簡単

BitCashは購入したBitCashのひらがなIDを、利用したいサービスの決済画面で入力するだけで支払いが完了します。クレジットカード番号や個人情報を入力する必要がないため、セキュリティ面での不安が少なく、子どもから年配の方まで支払い手続きをスムーズに行える点も特徴です。

銀行口座からの直接チャージにも対応

BitCashは、銀行口座からのチャージにも対応しています。

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?の画像3
(画像は「BitCash」公式サイトより引用)

2024年9月25日から、全国300以上の金融機関から手数料無料で直接チャージが可能になりました。これにより、ユーザーは自分の銀行口座から直接BitCashに資金を追加できるようになり、利便性が大幅に向上しました。

BitCashでできること(例)

BitCashでできることの一例をご紹介します。

スマホアプリの課金やストリーミングの支払い

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?の画像4
(画像は「BitCash」公式サイトより引用)

BitCashは、様々なデジタルコンテンツの購入に利用することができます。特にオンラインゲーム、SNS、動画・音楽のダウンロードサービスなど、多くのウェブサービスでの支払いに広く使われています。クレジットカードを持っていない方や、定期的な支払いを管理したい方にとって、便利な決済手段といえるでしょう。

「ビットキャッシュメンバーズ」サービスの利用

BitCashには、「ビットキャッシュメンバーズ」という無料の会員サービスがあります。このサービスに登録すると、「マイビットキャッシュ」という会員専用のBitCashを利用することができます。マイビットキャッシュの特徴は、通常のBitCashとは異なり、チャージが可能な点です。また、会員になると利用明細の確認ができるようになり、利用履歴の管理や残高の確認もより詳細に行えるようになります。

利用の注意点

BitCashは換金や換金の恐れがある行為は禁止されています。また、BitCashには有効期限があります。通常、発行の翌日から10年間有効ですが、残高を引き継いだ場合は、新たな有効期限が引き継ぎの翌日から10年間になります。

総じてBitCashは銀行口座から直接チャージが可能な、子どもから年配の方まで使える電子マネーおよび決済手段です。そしてプリペイドカードがコンビニやドラッグストアから手に入りやすく、安全性が高い決済手段です。

たとえば年配の家族が「インターネットで商品を購入したい」と述べている場合、インターネットに不慣れな親族に、ECサイトへのクレジットカード番号登録を勧めることに抵抗を感じる方もいるのでは? そうした際に、ぜひ代替手段としてBitCashを提案してみてはいかがでしょうか。

※サムネイル画像は(Image:​「BitCash」公式サイトより引用)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

意外と使ったことがない電子マネー「BitCash」って何ができるの?のページです。スマホライフPLUSは、【マネー電子マネープリペイドカードBitCashキャッシュレス】の最新ニュースをいち早くお届けします。