iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > マネーニュース > 急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!

急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!

みずほ銀行が提供する「J-Coin Pay」は、無料で送金できる便利なアプリ。実はコンビニなどでの支払いや請求書払いにも対応していて意外と便利なんですが、ポイント還元はイマイチでした。そのようななか、J-Coin Payでは25年2月17日から決済金額の10%をポイント還元(上限6,000円分)するキャンペーンが実施されることになったのです。いったいどんな内容なのでしょうか?

無料送金が便利な「J-Coin Pay」で買い物もできるって知ってた?

J-Coin Payはみずほ銀行が提供するマネーサービス。スマホにアプリをインストールして本人確認&金融機関の口座登録をするだけで、LINEやSMS、QRコードを使って簡単に送金できるのが魅力です。

もちろん、受取り側のスマホにもJ-Coin Payアプリがインストールされている必要がありますが、送金は1日最大25万円まで可能で、手数料も一切かからないのが便利ですよね。

また、J-Coin Payでは1回最大50万円までなら、コンビニや飲食店などでのキャッシュレス決済が可能ですし、請求書や納付書のQRコード(eL-QR)による「請求書支払い」にも対応しますので、固定資産税や自動車税などもスマホでサクッと納付できちゃうんですよ。

●J-Coin Pay(公式)→こちら

急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!の画像1
送金先の人がJ-Coin Payアプリ(本人確認&口座登録なしでもOK)を利用していれば、LINEやSMS、QRコードなどで簡単に無料送金ができます。画像はLINEで送金した場合です
この記事の画像(4枚)

そのようなJ-Coin Payでは、25年2月17日より決済金額の10%がポイント還元される「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」キャンペーンが実施される予定ですので、このあとじっくりとキャンペーン内容や注意点について解説しましょう。

J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025で決済金額の10%ポイント還元! 上限は6,000円分

急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!の画像2
25年2月17日より、決済金額の10%をポイント還元するキャンペーンが実施されます。上限は6,000円分ですが、予算が尽きたら終了なので早い者勝ちですよ!(画像はJ-Coin Pay公式サイトより引用)

J-Coin Payでは、残高でローソンやセブン-イレブンといったコンビニ、スーパー、ドラッグストア、レストランや居酒屋など、全国160万店舗以上でキャッシュレス決済することができます。

J-Coin Payアプリを起動し、ホーム画面の「支払う」を選択するとバーコード&QRコード画面が表示されるので、これをレジで読み取ってもらう。あるいは、レジで掲示されたQRコードをスマホのカメラで読み込めば簡単に支払うことができるんですね。

J-Coin残高で買い物をする手順

急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!の画像3
J-Coin Payアプリのホーム画面で「支払う」をタップしたら(左写真)、バーコード支払い画面が表示されます。お店によってはカメラ(上部の枠)でQRコードを読み込んで支払う場合もあります(右写真)
急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!の画像4
たとえば、コンビニでのセルフレジで買い物をするときは「バーコード決済」を選択して(左写真)、スマホのバーコード画面をスキャナーに読み込ませれば決済が完了します(右写真)

とはいえ、これまではJ-Coin Payで決済しても、ポイント還元がイマイチだったので、積極的に決済機能を使おうと思わない人も多かったのではないでしょうか? 

そのようななか、J-Coin Payでは2025年2月17日〜2月28日と3月3日〜3月14日の2つの期間で、「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」キャンペーンを実施することになりました。

このキャンペーンではJ-Coin Payを使ってショップで買い物をすると、決済金額の10%がポイント還元されます。2月と3月それぞれの上限額は3,000円分ですので、両方合わせると6,000円分も獲得できます。これはお得ですね。

ただし、各回ごとの予算上限に達した場合は、早期終了される可能性もあるそうなので、J-Coin Payユーザーなら早めに利用したほうがいいでしょう。

●J-Coin Pay「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」は→こちら

■「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」キャンペーン概要

【概要】J-Coin Payユーザーが買い物をすると、決済金額の10%分がJ-Coinボーナスとしてプレゼントされる
【期間】
[第1弾]2025年2月17日〜2月28日
[第2弾]2025年3月3日〜3月14日
【還元率】決済金額の10%
【上限額】各回ごとに3,000円分(第1弾・第2弾合わせて6,000円分)
【対象】J-Coin Payの加盟店での決済利用(一部加盟店を除く)
【対象外】モバイルSuicaチャージ、PASELIチャージ、賽銭、募金、請求書払い 等
【ポイント付与】J-Coinボーナスは決済日の6日後に付与
【有効期限】付与されたJ-Coinボーナスの有効期限は付与された月の2カ月後の月末まで
※各回ごとに予算上限に達し次第、予告なく早期終了する場合があります。
※付与されたJ-CoinボーナスはJ-Coin Pay加盟店全店舗での決済にのみ利用可能です。送金、他のペイメントへのチャージ、口座に戻すことはできません。

なお、このキャンペーンでもらえるのはJ-Coin Payボーナスになりますが、J-Coin Pay加盟店全店舗での決済時のみ利用可能。送金、他のペイメントへのチャージ、口座に戻すことはできません。

また、このキャンペーンには一部対象外の店舗があるほか、モバイルSuicaチャージ、PASELIチャージ、賽銭、募金、請求書払いなどは対象外となっていますのでご注意ください。

●J-Coin Pay「キャンペーン対象外加盟店リスト」は→こちら(PDF)

■対象外加盟店

・JR東日本グループが運営する加盟店(ホテルやコインロッカー等)
・ファミマ/NewDays
・ゆず庵/中るラーメン
・日本郵便(全郵便局) など

■対象外サービス

・モバイルSuicaチャージ
・PASELIチャージ
・賽銭
・募金
・請求書払い など

いかがでしょうか? 今回は無料送金が便利な「J-Coin Pay」のお得な10%還元キャンペーンについて紹介しました。

そもそもJ-Coin Payを使って買い物をしたことがない人は、この機会を利用してキャッシュレス決済も利用してみてはいかがでしょうか。

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホ ライフPLUS

急げ!! 「J-Coin Pay ボーナス大還元祭2025」で最大10%還元は予算が尽きたら即終了!のページです。スマホライフPLUSは、【マネーJ-Coin Payみずほ銀行QRコード決済キャッシュレス】の最新ニュースをいち早くお届けします。