iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法
New

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】

Windows 11のパソコンを起動したとき、毎回「Microsoft Edge」が勝手に起動することがあります。Google Chromeを使っている人にとっては、そのたびに煩わしく感じられるでしょう。これって、どうすれば起動しないようにできるのでしょうか?

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像1
(筆者撮影)
この記事の画像(9枚)

【1】Microsoft Edgeの設定で「Windowsにサインインすると……」をオフにする

Microsoft Edgeが勝手に起動する原因のひとつに、Microsoft Edgeの設定で「Windows にサインインすると、Microsoft Edge が自動的に開きます」がオンになっていることが考えられます。

これを解決するには、まず、Microsoft Edgeを開いて画面右上の「…」をクリックして表示されるメニューで「設定」を押します。

設定が開いたら画面右で「[スタート]、[ホーム]、および [新規] タブ」を選択して、「Windowsにサインインすると、Microsoft Edgeが自動的に開きます」のスイッチをオフにしましょう。

ただし、バージョンによってはこの設定が表示されないこともありますので、その場合は、このあと紹介する方法を試してみてください。

Microsoft Edgeの設定から「Windowsにサインインすると……」をオフにする手順

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像2
まず、Microsoft Edgeを開いたら、画面右上の「…」をクリックして表示されるメニューで、「設定」を選択します
パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像3
次に、設定画面右の「[スタート]、[ホーム]、および [新規] タブ」を押して、左ウインドウで「Windowsにサインインすると、Microsoft Edgeが自動的に開きます」のスイッチをオフにすればOKです

【2】Windowsの「スタートアップ」でMicrosoft Edgeをオフにする

Windowsでは、パソコンを起動してサインインするときに自動的にアプリを開始することができますが、ここにMicrosoft Edgeが登録されていると、自動的に起動してしまいます。

そこで、まずはキーボードの「Windowsキー」+「I」を同時に押すか、「スタート」ボタンを右クリックして「設定」を開き、「アプリ」から「スタートアップ」を選択します。

次に、アプリの一覧から「Microsoft Edge」のスイッチをオフにしましょう。これで、パソコン起動時にMicrosoft Edgeが自動起動しなくなります。

Windowsの「スタートアップ」設定でMicrosoft Edgeをオフにする手順

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像4
まず、キーボードの「Windowsキー」+「I」を同時に押して「設定」を開き、画面左で「アプリ」を選んだら「スタートアップ」をクリックします
パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像5
次に、アプリの一覧から「Microsoft Edge」を探して、右側のスイッチをオフにすればOKです

【3】「タスクマネージャー」からMicrosoft Edgeのスタートアップを無効にする

Windowsの「タスクマネージャー」を起動すれば、ここでも「スタートアップ」のMicrosoft Edgeを無効にすることができます。

まず、タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」を選択したら、タスクマネージャー画面の左メニューから「スタートアップ」を選択。

次に、一覧でMicrosoft Edgeを探して、「有効」となっている部分を右クリックし、メニューで「無効化」を選択しましょう。これで、パソコン起動時にMicrosoft Edgeが自動起動しなくなります。

タスクマネージャーからMicrosoft Edgeのスタートアップを無効にする手順

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像6
まず、タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」を選択(上写真)、次に、タスクマネージャー画面の左メニューから「スタートアップ」を選択します(右写真)
パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像7
一覧でMicrosoft Edgeを探して「有効」となっている部分を右クリックしたら、メニューから「無効化」を選択すればOKです

【4】Microsoft Edgeの設定で「スタートアップ ブースト」をオフにする

Microsoft Edgeの設定には「スタートアップ ブースト」という機能があります。これは、Windows起動時にバックグラウンドで実行されるので、Microsoft Edgeが高速起動できるというもの。

念のため、この「スタートアップ ブースト」もオフにしておきましょう。

その方法は、Microsoft Edgeの設定を開き、右側で「システムとパフォーマンス」を選択。次に、「スタートアップ ブースト」アイコンをクリックしたら、「スタートアップ ブースト」のスイッチをオフにすればOKです。

Microsoft Edgeの設定で「スタートアップ ブースト」をオフにする手順

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像8
まず、Microsoft Edgeの設定を開き、右側で「システムとパフォーマンス」を選択します。次に、「スタートアップ ブースト」アイコンをクリック
パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】の画像9
「スタートアップ ブースト」の右側にあるスイッチをオフにすればOKです

まとめ

いかがでしょうか? Windowsアップデートを実行したときなどに、なぜか、急にパソコン起動時にMicrosoft Edgeが勝手に開くようになることがあるようです。

毎回、Microsoft Edgeを閉じるのは煩わしいと思いますので、ぜひ、今回紹介した方法を試してみてください。

すずきあきら

すずきあきら

編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】のページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・ITブラウザWindowsMicrosoft Edgeパソコン/スマホの設定方法】の最新ニュースをいち早くお届けします。