iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > Windows 11の右クリックメニューを一発でWin10仕様に!無料アプリで即変更
New

Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法

Windows 11で最初に戸惑うのが、右クリックで表示される「コンテキストメニュー」。Win10の仕様とは異なるため、毎回少しストレスを感じる人も多いでしょう。これはコマンドプロンプトでWin10仕様に戻せますが、黒い画面での操作が不安な場合は、ボタンをクリックするだけで簡単に変更できる無料アプリ「Windows 11 Classic Context Menu」がオススメです!

Windows 11の右クリックメニューをWin10仕様に戻す方法 − 無料アプリで即変更可能
(筆者撮影)
この記事の画像(8枚)

Windows 11の右クリックメニューはアプリで簡単にWin10仕様に戻せる!

Windows 11の右クリックメニューは「Windows 11 Classic Context Menu」というソフトで、誰でも無料で簡単にWin10仕様に戻すことができます。

まずは、配布元の公式サイト「SORDUM」で「Windows 11 Classic Context Menu」のページを開いたら、画面下にスクロールして「Download」ボタンをクリックしましょう。ページが切り替わり、少し待つとZipファイルがダウンロードされます。

Zipファイルを解凍したら、そのなかにある「W11ClassicMenu.exe」をダブルクリックしましょう。パソコンにインストールすることなくすぐにソフトが起動しますので、「クラシックなWin11コンテキストメニューを有効化」ボタンをクリックするだけで、Win10仕様に戻すことができます。

このとき、開いている「エクスプローラー(フォルダ)」は再起動されますが、バーが緑色になり「クラシックなWin11コンテキストメニューが有効化されています」と表示されれば、右クリックメニューがWin10仕様に変更されています。

●SORDUM「Windows 11 Classic Context Menu」は→こちら(英語)

右クリックメニューをWin10仕様に戻す手順

Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像2
まずは、「SORDUM」公式サイトで「Windows 11 Classic Context Menu」のページを開いたら、画面下にある「Download」ボタンをクリックしましょう(画像はSORDUM公式サイトより引用)
Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像3
入手したZipファイルを解凍して、「W11ClassicMenu.exe」をダブルクリックすればソフトが起動しますので(上写真)、「クラシックなWin11コンテキストメニューを有効化」ボタンをクリック(下写真)
Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像4
すると、「エクスプローラーの再起動が必要」と表示されるので「はい」をクリックしましょう(上写真)。画面のバーが緑色になり「クラシックなWin11コンテキストメニューが有効化されています」と表示されれば完了です(下写真)
Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像5
画面左がWin11のコンテキストメニューですが、「Windows 11 Classic Context Menu」を利用すれば、右写真のように簡単にWin10仕様のコンテキストメニューに戻すことができます(右写真)

Windows 11の仕様に戻すのもボタン一発でOK!

一度、Win10仕様に変更したものの不具合が出たり、やっぱりWin11仕様に戻したいと思ったときは、「デフォルトのWin11コンテキストメニューを有効化」ボタンをクリックするだけで、簡単にWin11仕様に戻すことができます。

右クリックメニューをWin11仕様に戻す手順

Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像6
コンテキストメニューをWin10仕様に戻す場合は、「デフォルトのWin11コンテキストメニューを有効化」ボタンをクリックするだけでOKです

ちなみに、「Windows 11 Classic Context Menu」の画面右下にある「メニュー」をクリックすると「タスクバーを自動的に隠す」を選択できます。パソコンのウインドウを広く使いたい人は、このオプションを有効にするのもアリでしょう。

「タスクバーを自動的に隠す」機能を有効にする手順

Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像7
「Windows 11 Classic Context Menu」の画面右下にある「メニュー」をクリックして表示されるメニューで、「その他のオプション」→「タスクバーを自動的に隠す」を選択しましょう
Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法の画像8
すると、タスクバーがゆっくり下に隠れるようになります。もちろん、マウスをタスクバーのあった画面下の位置に持っていくと再び表示されます

まとめ

いかがでしょうか? 今回はWindows 11で変更された右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を、無料のソフト「Windows 11 Classic Context Menu」でWin10仕様に戻す方法を紹介しました。

黒い画面のコマンドプロンプトを使わなくてもいいので、誰でも簡単に変更できますし、気が変わったらいつでもWin11仕様に戻すことができますので、ぜひ一度試してみてください。

すずきあきら

すずきあきら

編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

Windows 11の右クリックメニューを無料ソフトで簡単にWin10仕様に戻す方法のページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・IT右クリックWindows 11パソコン/スマホの設定方法Windows 11の使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。