iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > SNSニュース > 『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だった
New

『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だった

離れて暮らす親から何度もiPhoneの設定方法を聞かれて、正直うんざりしている人も多いのではないでしょうか? そのようなときは「LINEビデオ通話の共有」がオススメです。これなら、自分のiPhoneの画面を共有して実際の画面を見せながら説明できるので、設定方法も簡単に伝えられます。

『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったの画像1
(筆者撮影)
この記事の画像(5枚)

「LINEビデオ通話」で画面を共有すればiPhoneの操作方法が簡単に説明できる!

LINEのビデオ通話はお互いの顔を見ながら話ができるので、離れて暮らしている親とのコミュニケーション手段として使っている人も多いでしょう。実は、このLINEビデオ通話には、画面を共有する機能があるのをご存知でしょうか?

iPhoneを操作している様子やWebサイトで見かけた面白い記事や動画などを、LINEビデオ通話を通じて相手と共有できます。

つまり、この機能を利用すれば、離れて暮らす親に“iPhoneの設定方法”を簡単に教えられるんです。音声だけではなかなか理解してもらえなくても、実際に画面を見せながら説明すれば、きっとわかってもらえるでしょう。

LINEビデオ通話の画面共有方法は簡単です。まずは、LINEでビデオ通話中に画面右下にある「パーティー機能」をタップ。次に「画面シェア」をタップしたら「ブロードキャストを開始」を選べばOK。

何度も離れて暮らしている親にiPhoneの使い方を聞かれてうんざりしていた人も、これなら説明がかなり楽になるはずです。

LINEビデオ通話で画面を共有する手順

『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったの画像2
まず、LINEのビデオ通話中に画面をタップして、右下に表示される「パーティー機能」を選択(左写真)。次に、表示されたメニューで「画面シェア」を選択したら、画面下の「画面シェア」をタップします(右写真)
『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったの画像3
続いて「ブロードキャストを開始」をタップしましょう(左写真)。すると、こちらのiPhone画面がそのまま相手に表示されます。画面左上の時計が赤くなっていれば画面を共有していることになります(右画像)

LINEビデオ共有なら家族や友だちとYouTube動画を一緒に楽しむことも!

LINEビデオ共有機能を使えば、たとえば「YouTube」を起動して、お気に入り動画を相手と一緒に楽しむことも可能です。

相手は動画を探す手間が省けますし、同じ動画を一緒に見ながら、リアルタイムで感想や意見を語り合えるのはなかなか楽しいですよね。

LINEビデオ通話中にYouTubeの動画を共有する手順

『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったの画像4
まず、「パーティー機能」をタップしたあとのメニューで「YouTube」を選びます(左写真)。次に、検索欄にキーワードを入れて検索しましょう(右写真)
『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったの画像5
「YouTubeの動画が相手の画面にシェアされます。開始しますか?」と表示されたら「開始」をタップ(左写真)。これで、離れた相手と動画を一緒に楽しむことができます。なお、動画はスマホライフPLUSでおなじみの<みずおじさん>です(右写真)

ちなみに、iPhoneであれば「FaceTime」で画面を共有することも可能ですが、登録してから2週間ほど待たされる場合もあるようです。しかし、LINEビデオ通話の画面共有機能なら、その場ですぐに開始されますので、ぜひ試してみてください。

まとめ

いかがでしょうか? 今回はLINEビデオ通話で画面共有して、離れて暮らす親にiPhoneの操作方法を説明する方法を紹介しました。

何度教えても同じことを聞かれると、いくら親子でもうんざりしてしまいますよね。でも、この機能を使えば、実際にiPhoneの画面を見せながら説明できますので、親にも確実に設定方法などが伝わるでしょう。

尾崎貴也

尾崎貴也

編集・ライター。ゲーム関連の雑誌・書籍編集を経て、スマホやオーディオなどの趣味系ジャンルが得意。最近ではVTuber関連の記事の執筆を中心に活動。YouTubeを毎日見て、新人VTuberをチェックするのが最近の趣味。

『また~』親にiPhoneの設定を説明するなら『LINEビデオ通話の画面共有』が最強だったのページです。スマホライフPLUSは、【SNSパソコン/スマホの設定方法LINEの使い方iPhoneLINE通話ビデオ通話LINEシニア】の最新ニュースをいち早くお届けします。