iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > デバイス・ガジェットニュース > ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選
New

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】

任天堂純正のNintendo Switch向けガジェットは便利ですが、けっこう高価ですよね。そこで今回は、100均のダイソーで売られているNintendo Switch用ガジェットを5つ紹介します。価格は110~330円程度と安価ですが、なかなかしっかり使えます!

【1】ショルダー付 ゲーム機ケース(Switch用)

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像1
こちらがダイソーで330円の「ショルダー付 ゲーム機ケース(Switch用)」です(筆者撮影)
この記事の画像(17枚)

Nintendo Switch(以降:Switch)を屋外に持ち出して遊ぶことが多いなら、キャリングケースが欲しいところ。

でも、任天堂純正品やサードパーティの製品は、価格も高くケースに入れた状態で別のバッグに入れる必要がありますよね。

そこで、オススメしたいのがダイソーの「ショルダー付 ゲーム機ケース(Switch用)」。このケースにはショルダーベルトが付属しているので、Switchをケースに入れたらそのまま肩に引っかけて持ち歩くこともできます。

ちなみに、任天堂純正のキャリングケースは2,178円しますが、この「ショルダー付 ゲーム機ケース」なら、たった330円で買えるんですね。

ケース自体は柔らかいのですが、クッション材が入っているため多少の衝撃なら吸収してくれます。

また、サイドにはファスナー付きポケットがあり、そこにゲームカードリッジやイヤホン、モバイルバッテリーなどの周辺機器を入れることも可能です。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像2
バッグのなかには、肩にかけるためのショルダーベルトも入っていますので、これだけでSwitchを持って外出することもできますね(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像3
バッグ内には柔らかい布が使われており、画面に傷は付きません(上写真)。サイドポケットも同じ素材のため、ゲームカードリッジやイヤホンなどを入れておけます(下写真)(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像4
実際に入れてみると、Switch通常版は左右に多少余裕がある感じです。少し幅が広い有機ELモデルも問題なく入るでしょう(筆者撮影)

【2】ゲーム機本体カバー(Switch用)

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像5
こちらがダイソーで110円の「ゲーム機本体カバー(Switch用)」です(筆者撮影)

Switch本体は、気がつかないうちに傷が付いてしまうので、それを防ぐための液晶保護フィルムや保護カバーが欲しい人も多いでしょう。

また、本体裏面にシールを貼ったりしてデコっている場合、カバーを付けるとそれが見えなくなってしまうのも悩みの種。

そこでオススメなのが、ダイソーで110円の「ゲーム機本体カバー(Switch用)」。このカバーは透明なので、デコシールが隠れることなく本体の傷を防ぐこともできるんです。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像6
実際に装着してみると、イヤホンジャックやスイッチ部分には穴が開いているので邪魔になることはありませんし、排気口からもしっかり排熱できます(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像7
たった110円なのに裏面の配置もピッタリなので、スピーカーやスタンドがしっかり使えますね(筆者撮影)

【3】ゲーム機コントローラーカバー(クリア、Switch用、2個セット)

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像8
こちらがダイソーで110円の「ゲーム機コントローラーカバー(クリア、Switch用、2個セット)」です(筆者撮影)

先ほど紹介した「ゲーム機本体カバー(Switch用)」とセットで使いたいのが、この「ゲーム機コントローラーカバー(クリア、Switch用、2個セット)」。価格はこちらも110円です。

カバー本体は透明な材質でできているため、たとえば、「あつまれどうぶつの森 限定カラー」のJoy-Conといった限定版のカラーを楽しみながら保護することが可能。

ほかにも、白いJoy-Conのような汚れが目立ってしまう色を使っている人は、ぜひ、このカバーで保護しておきましょう。

ただし、本体からJoy-Conを取り外すときに使うボタンが、少し押しづらくなってしまうところは不満。ゲームプレイに支障がない場所ですが、ここはちょっと改善してもらいたい部分ですね。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像9
Joy-Conカバーを付けてもボタンが押しづらくなるようなことはありません。ゲームの邪魔にはならないでしょう(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像10
「ゲーム機本体カバー(Switch用)」と一緒に装着しても、Joy-Conを本体に接続することができるので、カバーを付けたままにできるのはいいですね(筆者撮影)

【4】貼っても置いても使える「コントローラーフック」

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像11
こちらがダイソーで110円の貼っても置いても使える「コントローラーフック」です(筆者撮影)

SwitchのJoy-Conが使いにくくて、「Nintendo Switch Proコントローラー(以降:プロコン)」を使っている人も多いと思います。

でも、プロコンは本体にセットできず、使わないときは邪魔になってしまうこともあるでしょう。そのようなときに役立つのが、ダイソーで110円の貼っても置いても使える「コントローラーフック」です。

このコントローラーフックはサイズが70×113×93mmで、展開時は123mmになり、耐荷重は1kgまで対応します。また、卓上に置いて使うのはもちろんのこと、両面テープを使ってテーブルやタンスの天板に貼り付けたり、壁にネジ止めで固定することもできる優れもの。

コントローラーフックを手に取りやすい場所に設置して、プロコンを置いておくことができるほか、ヘッドホンを吊るすことも可能なのがいいですよね。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像12
こちらがダイソーのコントローラーフック。テーブルの上に置いたり、家具の側面にフックとして設置することもできます(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像13
比較的大きめな、3COINSの「WIRELESS GAME CONTROLLER」を置いてみましたが、意外と安定していてグラつきません(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像14
フックの裏面には強力な両面テープがあるので、これで家具などの側面に固定できます(上写真)。ゲームのコントローラーだけでなく、ヘッドホンを引っかけることもできます(下写真)(筆者撮影)

【5】Type-C対応充電・転送ケーブル

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像15
こちらがダイソーで110円の「Type-C対応充電・転送ケーブル」です(筆者撮影)

屋外でSwitchを長時間使っているとバッテリーが心配ですが、そのようなときに備えてモバイルバッテリーがあると便利ですよね。

もちろん、モバイルバッテリーでの充電にはUSBケーブルが必要になりますが、ダイソーなら安価で「Type-C対応充電・転送ケーブル 」を購入することもできます。

このケーブルは、片方の端子がType-A、もう片方がType-Cになっており、5V/3Aの急速充電に対応します(USBデータ転送規格は2.0)。

通常、この手の急速充電用ケーブルは、Amazonでも最低500円くらいしますので、ダイソーでたった220円で購入できるのはありがたいでしょう。

また、ケーブルの長さが1mあるため使いやすく、最初に紹介した「ショルダー付 ゲーム機ケース」のサイドポケットに入れておいてSwitchと一緒に持ち歩くこともできます。

カラバリも「クリア」「クリアパープル」「クリアブルー」「クリアブラック」「クリアイエロー」と5色あるので、好みの色を選べる点もいいですね。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像16
端子がType-AとType-CになっているUSB充電ケーブルで、長さは1mあります。長すぎず短すぎず、ちょうどよい長さですね(筆者撮影)
ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】の画像17
Switchとモバイルバッテリーを接続してみましたが、問題なく充電できました。屋外でプレイするときは、充電用USBケーブルも必須ですよね!(筆者撮影)

まとめ

いかがでしょうか? 今回はダイソーで110~330円と安価で購入できるSwitch用ガジェットを5つ紹介しました。

いずれも任天堂純正品やサードパーティ製品よりはかなり安く買えるのですが、どの製品も実用的で「意外としっかりしているな」というのが正直な感想です。

もちろん、耐久性のテストはできていませんが、“とりあえず”で使う分には問題ありませんし、コスパはかなりいいと思います。

※記事中の価格はすべて税込です。
※記事中の商品は筆者が購入時点のものです(2025年5月)。店舗によっては在庫切れ、取り扱いがない場合もありますのでご了承ください。

尾崎貴也

尾崎貴也

編集・ライター。ゲーム関連の雑誌・書籍編集を経て、スマホやオーディオなどの趣味系ジャンルが得意。最近ではVTuber関連の記事の執筆を中心に活動。YouTubeを毎日見て、新人VTuberをチェックするのが最近の趣味。

ダイソーで買える!Nintendo Switch用ガジェット5選【2025最新版】のページです。スマホライフPLUSは、【デバイス・ガジェットNintendo Switchダイソー任天堂Nintendo Switch 2】の最新ニュースをいち早くお届けします。