iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > “カバーを閉じるだけ”でPCがシャットダウンする便利ワザ
New

ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法

もしノートPCのカバーを閉じるだけで自動的にシャットダウンできたら、電源ボタンを押す手間もかからず、とても便利だと思いませんか?

意外と知られていませんが、実はWindows 11には、そんな便利な動作を実現できる機能が標準で用意されています。今回は、ノートPCのカバーを閉じるだけでシャットダウンする設定手順をご紹介します。

ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法の画像1
(筆者が生成AIで作成した画像)
この記事の画像(4枚)

設定は「電源とバッテリー」からカバーの挙動を変更するだけでOK!

カバーを閉じて自動シャットダウンできるようにするには、特に難しい設定は必要ありません。以下の手順で「電源とバッテリー」の設定画面に進み、カバーを閉じたときの挙動一覧から「シャットダウン」を選択するだけでOKです。なお、電源接続時とバッテリー駆動時で個別に設定できますので、常に自動シャットダウンしたいときは、両方とも「シャットダウン」にしましょう。

ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法の画像2
Windows 11の「設定」を開き、「システム」の「電源とバッテリー」をクリックします
ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法の画像3
設定項目の中から、「カバーと電源 個のボタン コントロール」をクリックします
ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法の画像4
下に設定項目が展開されますので、「電源に接続」の「カバーを閉じると、PCが」のプルダウンメニューから「シャットダウン」を選択。同様に、「バッテリ駆動」の「カバーを閉じると、PCが」のプルダウンメニューも「シャットダウン」を選択します。これだけで、以降はカバーを閉じるだけで自動シャットダウンできますので、実際に試してみるといいでしょう

まとめ

いかがでしょうか? 長時間のパソコン作業を終えたときなどは、疲労困憊でシャットダウンの操作すら面倒に感じます。そんなとき今回ご紹介した方法を使えば、カバーを閉じるだけで自動シャットダウンでき、よけいなストレスも感じません。意外と知られていないテクニックなので、ぜひ活用してください。

宮下由多加

宮下由多加

スマホ、パソコンなど、IT関連の雑誌やムックを中心に活動している編集・ライター。防災やマネー分野にも造詣が深く、防災士資格も保有。近年はITを活用した防災テクニックのアドバイスや支援活動も行う。著書に「スマホで防災 家族も自分も守る! スマホで始める最新防災マニュアル」(ジャムハウス)など。

ノートPCのカバーを閉じるだけで自動シャットダウン!意外と知らないWindows 11の設定方法のページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・ITパソコン/スマホの設定方法Windows 11の使い方ノートパソコンWindows 11】の最新ニュースをいち早くお届けします。