iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > iPhone SE4ならぬ「iPhone 16e」登場! 高額でも購入したいユーザーは多い!?
New

iPhone SE4ならぬ「iPhone 16e」登場! 高額でも購入したいユーザーは多い!?【ショーケース調べ】

2025年2月20日、Appleが「iPhone 16e」の発売を発表した。「iPhone SE」の後継モデルだと考えられていたが、小型スマホからの脱却、ホームボタンの撤廃、外部接続端子がUSB Type-Cへ変更など、最新のiPhoneシリーズに近いものになっている。新しい「iPhone SE」モデルを希望していた人は、今回の発売で「iPhone 16e」を購入するのだろうか。また、SEシリーズはお手頃価格が魅力の一つだが、どれほどの価格であれば購入するのか、性能面で希望することなどあるのだろうか。今回は、新モデル発売発表前に行われた調査結果を紹介しよう。

「80,000円」以下であれば購入を検討する人が最多

iPhone SE4ならぬ「iPhone 16e」登場! 高額でも購入したいユーザーは多い!?【ショーケース調べ】の画像1
これまでのSEシリーズと同価格帯の「50,000円以下」を希望する人は20人(「株式会社ショーケース」調べ)
この記事の画像(2枚)

ショーケースは、2025年2月14日~15日、日本在住の10代~60代の男女100人を対象にiPhone 16e(iPhone SE 第4世代)の購買意欲調査を実施した。

「いくらまでなら購入しますか」と尋ねたところ、「80,000円以下」と回答した人が30人と最も多かった。次いで、「50,000円以下」が20人、「70,000円以下」が16人だった。過去の「iPhone SE」シリーズは40,000円~50,000円の価格帯だったが、近年iPhoneの価格が上昇していることもあり、高価格帯での購入もやむを得ないと感じているようだ。

一方、2025年2月20日のAppleの発表では、「iPhone 16e」の税込価格が99,800円(128GBモデル)からだった。この調査結果と照らし合わせると、高額に感じる人は多そうだ。だが、新作の「iPhone 16e」はディスプレイが有機ELに変更され視認性が改善されたことや、「iPhone 16」シリーズに備わる「アクションボタン」の搭載、カメラの画素数が4800万にアップしたことなどを踏まえると、納得のいく価格になるのかもしれない。

iPhone 16e(iPhone SE 第4世代)に求めるものは「価格の安さ」がトップ

iPhone SE4ならぬ「iPhone 16e」登場! 高額でも購入したいユーザーは多い!?【ショーケース調べ】の画像2
「指紋認証」を重要視する意見は2人とわずかに(「株式会社ショーケース」調べ)

iPhone 16e(iPhone SE 第4世代)を購入してもよい価格帯についてみてきたが、新しいモデルに求めるものは何だろうか。調査によると、僅差であるが「価格の安さ」が38人と最も重視され、「iPhone SE」シリーズならではの「価格の安さ」が大きく支持を集めていることがわかる結果となった。次いで、「性能の良さ」が37人、「バッテリーの持ち」が22人となり、すでに「iPhone SE(第3世代)」を利用していたユーザーは性能やバッテリーの持ちに物足りなさを感じたのかもしれない。また、意外にも回答数が少なかったのは「指紋認証」で2人だった。ホームボタンにファンが多いかと感じていたが、意外にもそうではないようだ。

新作「iPhone 16e」の発表内容は、従来の「iPhone SE」シリーズを期待していた人にとって予想を裏切られるかたちとなった。待ち望んでいたファンは「iPhone 16e」を購入するのだろうか。それとも中古スマホ市場に流通している「iPhone SE」シリーズを検討するのだろうか。今後の動向に注目したい。

出典:【ショーケース プラス

※サムネイル画像は(Image:​「Apple」公式サイトより引用)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホ ライフPLUS

iPhone SE4ならぬ「iPhone 16e」登場! 高額でも購入したいユーザーは多い!?【ショーケース調べ】のページです。スマホライフPLUSは、【スマホiPhone SE4iPhone 16eiPhoneiPhoneの話題iPhone SE】の最新ニュースをいち早くお届けします。