iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題に
New

iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題に

仕事やプライベートに必要不可欠なスマホ。

とくに日本ではiPhoneの人気が高く、「iPhone以外のスマホを使うことは考えられない」という人も多いのではないだろうか。

直観的な操作や、Apple Watch・AirPods・Macなど周辺機器との互換性の高さから高い人気を誇るiPhoneだが、購入に際して唯一の懸念材料となる「価格」に対して、「ストレージ容量を少なくする」という方法を考えている人もいるかもしれない。

しかし今、iPhoneのストレージ容量不足によって嘆いている人のポストがXで話題になっているのを、ご存じだろうか。

iPhoneのストレージ容量とは

iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題にの画像3
(画像は「Apple」公式サイトより引用)
この記事の画像(3枚)

iPhoneの価格を決める最も大きな要素となっている「ストレージ容量」とは、簡単にいえば「写真や動画などのデータを保管して置く場所の広さ」である。

iPhoneシリーズではこれまで64GB・128GB・256GB・512GB・1TBという5種類のストレージ容量を有する商品がラインナップされていたが、64GBのiPhoneがラインナップされたのは、第3世代のiPhone SEが最後となっており、1TBモデルはProシリーズやPro Maxシリーズに限定して販売されている。

ちなみにiPhone 16で比較すると、128GBは12万4,800円、512GBは16万9,800円と、実にストレージ容量が4倍になることで、4万5,000円も値段に違いが生じてしまうのだ。

64GBが消滅した理由!?衝撃の写真が話題に

先ほど「ストレージ容量」は「写真や動画などのデータを保管して置く場所の広さ」とご紹介したが、実際にはアプリ内のデータを記録しておいたり、iPhoneのオペレーティングシステムであるiOSのシステムデータの保管先として使われたりしている。

iOSがリリースされる度に、そのシステムデータ量は増える傾向にあり、ついにいっちー@haraichi51さんがXにポストした衝撃の写真のような事態が生じてしまうのである。

iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題にの画像1
(画像は「いっちー(@haraichi51)」さん提供)
iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題にの画像2
(画像は「いっちー(@haraichi51)」さん提供)

いっちー@haraichi51さんの写ポストに添えられた写真の2枚目を見ると、なんとiOS18.4のデータは23.8GB。

iPhoneを動作させるためのシステムだけで、iPhoneの容量の37%が消費されてしまっているのだ。

これでは写真や動画を思う存分に記録しておくことは難しく、LINEやYouTubeのようにキャッシュデータを多く記録するタイプのアプリを使っていると、思うように動作せずイライラする場面が増えてしまいそうだ。

いっちー@haraichi51さんと同じく64GBのiPhoneをもつ人からは「64GBだった俺はずっとiOSに苦しめられてました…」、「64GBは基本的人権保障されてない」、「僕は64GBで動画編集してます 辛すぎる…」、などのリプライが寄せられている。

iPhone購入時は余裕をもったストレージ選択を

iPhoneが値上がりを続ける今、少しでも価格を抑えてiPhoneを購入しようと思うと、「ストレージ容量を少なくすべき」と安易に考えてしまいがちだ。

しかし、いっちー@haraichi51さんのリプライ欄で「スマホはインフラだから変にケチったら損するだけだよな」というコメントを寄せている人がいるように、数年間iPhoneを使用し続ける間にiOSのシステムデータ容量がさらに大きくなっていく可能性を鑑みると、ストレージ容量を減らすという節約方法は、あまりおすすめできない。

とくに「子どもの大事な写真や動画がある」という人や、「動画編集などを頻繁に行う」という傾向のある人は、ストレージ容量に余裕をもっておくことをおすすめしたい。

同時に、キャッシュデータの残りやすいアプリを定期的に見直すなどの対策が、快適にiPhoneを使用するためのコツといえそうだ。

※サムネイル画像(Image:「いっちー(@haraichi51)」さん提供)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

iOSだけでストレージ容量圧迫! iPhone 64GB利用者の嘆きがXで話題にのページです。スマホライフPLUSは、【スマホバックアップSNSで話題iPhoneiPhoneの話題ストレージ容量】の最新ニュースをいち早くお届けします。