iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > スマホニュース > iPhone内で「HEIC」形式の写真を「JPEG」変換する方法

iPhone内で「HEIC(HEIF)」形式の写真を「JPEG」変換する方法

iPhoneで撮った写真は、Apple独自の「HEIC(HEIF)」という形式になっています。HEICはJPEGの半分くらいの容量なので、ストレージを節約できるメリットがありますが、基本的にWindowsパソコンやAndroidスマホでは表示できないのが厄介です。そこで今回は、iPhone内でHEIC写真をJPEG形式に変換する方法を紹介しましょう。

iPhoneで撮った写真はJPEGではなく「HEIC」だって知ってた?

デジカメやAndroidスマホで撮影した写真は、通常「JPEG(ジェイペグ)」という形式になっています。しかし、iOS 11以降のiPhoneではApple独自の「HEIF(ヒーフ)」という形式になっているのをご存じでしょうか? 

拡張子は「〇〇〇〇.HEIC(ヘイク)」になっていますので、ここでは「HEIC」という表記で話を進めます。iPhoneがHEICを採用しているのは、容量をJPEGの半分くらいにすることができるから。つまり、iPhoneのストレージ容量をかなり節約できるんですね。

とはいえ、HEIC形式の写真はWindowsパソコンやAndroidスマホでは基本的に表示されないのが不便です。

こちらがiPhoneで撮影した「HEIC」の写真をWindowsパソコンで開いたところ。HEICは「フォト」アプリでプレビューすることも、開くこともできません
この記事の画像(8枚)

実は、WindowsパソコンにiPhoneをUSBケーブルで接続したり、メールに添付してHEICの写真を送った場合は、自動的にJPEG形式に変換されてしまうので、自分の撮った写真がHEICだと気付かないiPhoneユーザーも多いと思います。

ところが、iPhone同士でHEICの写真をAirDropで送るとHEIC形式のままですし、GoogleドライブなどにアップロードしたときもHEIC形式のままなのです。また、ネット銀行口座やマイナカードを申請するときに、iPhoneで撮影したHEIC写真をアップロードすると、エラーとなって登録できないこともあります。

そこで今回は、iPhoneだけで簡単にHEIC写真をJPEG形式に変換する方法を紹介しましょう。

iPhoneで撮った写真がHEICかどうか確認するには、「写真」アプリで写真を開き、画面下の加工アイコンをタップ(左写真)、すると、写真の詳細データで「HEIF(HEIC)」と表示されます(右写真)

iPhone内でHEICをJPEG形式に変換してみよう!

iPhoneで撮影済みのHEIC写真は、iPhone内でJPEG形式に変更することができます。

まず、「写真」アプリでHEIC写真を開き「アクション」ボタンを選択。次に「写真をコピーする」をタップします。続いて「ファイル」アプリを開き、空いている部分を長押しして「ペースト」すれば自動的にJPEG形式に変換されるのです。

iPhoneでHEICをJPEG形式に変換する手順

「写真」アプリでHEIC写真を開いたら、画面左下の「アクション」ボタンをタップ(左写真)。次に、画面下の「写真をコピー」を押しましょう(右写真)
ホーム画面で「ファイル」アプリを開きます(左写真)。「ブラウズ」画面の空いている部分を長押しするとメニューが表示されるので、「ペースト」を選択しましょう(右写真)
これで写真が「ファイル」アプリの「ブラウズ」にコピーされますが、形式は自動的に「JPEG」に変換されています(右写真)

JPEGに変換した写真を「写真」アプリで表示できるようにしたい人もいるでしょう。その場合は、まず、「ブラウズ」内のJPEG写真を長押しして表示されるメニューから「共有」を選択。次に、「画像を保存」をタップします。これで、JPEG写真が写真アプリに追加されます。

写真アプリにJPEG写真を追加する手順

まず、JPEG写真を長押しして表示されるメニューから「共有」を選択します(左写真)。次に、「画像を保存」をタップすれば写真アプリに表示されます(右写真)

iPhoneのカメラ設定を「JPEG」に変更しておこう!

iPhoneのカメラではHEICだけでなく、JPEG形式でも撮影することができます。もし、iPhoneで撮影した写真の受け渡しでトラブルが多いようなら、カメラ設定で写真の保存形式を「JPEG」に変更しておきましょう。

その方法は簡単です。まずiPhoneの設定から「カメラ」→「フォーマット」を選び、「カメラ撮影」の項目を「互換性優先(JPEG)」に変更しましょう。これで、iPhoneで撮影した写真がJPEGになりますよ。

ただし、容量はHEICの2倍になるので、iPhoneのストレージ容量が厳しい場合は、必要なときだけ変更するのもアリでしょう。

iPhoneのカメラ設定をJPEGに変更する手順

まず、iPhoneの設定を開いて「カメラ」を選択(左写真)。次に「フォーマット」をタップします(右写真)
カメラ撮影の項目で「高効率(HEIC)」から「互換性優先(JPEG)」にフォーマットを変更しましょう。互換性優先にチェックが入っていればJPEGで撮影できます

まとめ

いかがでしょうか? 通常、iPhoneで撮った写真はHEIC形式になっていますが、そのことを知らないユーザーも多いと思います。しかし、受け渡し方法によっては相手がHEICの写真を開けない場合もありますので、トラブルが多いようなら、iPhoneのカメラ設定で「互換性優先(JPEG)」に変更しておいたほうがいいかもしれませんね。

すずきあきら

編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

iPhone内で「HEIC(HEIF)」形式の写真を「JPEG」変換する方法のページです。スマホライフPLUSは、【スマホパソコン/スマホの設定方法iPhoneiPhoneカメラiPhoneの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。