iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > SNSニュース > LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?
New

LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?

LINEの友だちリストで、友だちのアイコンに“緑色の点”が付いていることがあります。「もしかしてブロックされている?」なんて少し気になっている人も多いことでしょう。そこで今回は、緑の点が表示される理由と、消す方法について解説します。

友だちアイコンの緑の点はプロフィールを変更したサイン!

「もしかして、ブロックされている?」なんて思っている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

また、「オンライン中なのを表示しているのでは?」と勘違いする人もいるようですが、実はこれ、その友だちのプロフィールが更新されたサインなのです。

LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?の画像1
LINEの友だちリストの緑色の点
この記事の画像(4枚)

具体的には、友だちがプロフィールの「LINEのアイコン画像」「ステータスメッセージ」「プロフィールBGM」のいずれかを変更したときになります。

名前や誕生日、プロフィールの背景画像などを変更しても、緑の点は表示されません。

LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?の画像1
LINEでは、プロフィールをひとつでも変更すると、緑色の点が付く仕様になっています

緑色の点を消す方法はあるの?

友だちのアイコンに緑色の点が付くのは、友だちが特定のプロフィールを変更したときのサインだということがお分かりいただけたと思います。

この緑色の点は、LINE公式によると一定期間が経過すれば自動的に消えるそうですが、「気になるから今すぐ緑色の点を消したい!」と思う人もいるでしょう。

そのようなときは、友だちのプロフィールをタップしてみましょう。再度、友だちリストに戻れば緑色の点は消えているはずです。

友だちのアイコンの緑色の点を消す手順

LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?の画像1
友だちリストで、緑色の点が付いた友だちのアカウントをタップ(左写真)。プロフィール画面が開くので、左上の「×」を押しましょう(右写真)
LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?の画像1
再度、友だちリストを開くと、友だちのアイコンに付いていた緑色の点が消えるはずです

まとめ

いかがでしょうか? 今回はLINEの友だちリストのアイコンに緑色の点が付く理由と、消す方法について解説しました。

ずっと気になっていた人は、これでスッキリ解決できることでしょう。

ただし、この緑色の点が付くのはLINEの仕様なので、自分ではオフにできません。

また、一度消しても相手がプロフィールを変更すれば、再度、緑色の点が付きますので、今後はあまり気にしないほうがいいかもしれませんね。

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

LINEのプロフィール画像に表示される“緑の点”の正体とは?のページです。スマホライフPLUSは、【SNSLINELINEの使い方iPhone】の最新ニュースをいち早くお届けします。