iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > ライフニュース > 【2025】SHEIN(シーイン)で領収書を発行する方法:宛名変更は可能?

【2025】SHEIN(シーイン)で領収書を発行する方法:宛名変更は可能?

中国発の格安ECである「SHEIN(シーイン)」。安くて可愛い服や小物だけでなく、コスメ用品なども豊富に揃っており、日本でも人気が高まり「オンライン通販の定番」になりつつあります。しかし意外と困るのが「領収書が必要なとき、どうすればいいのか」。

中国のサイトということもあり、領収書の発行方法を知らない方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、SHEINでの領収書発行方法をご紹介します。

<上書き 済>【2025】SHEIN(シーイン)で領収書を発行する方法:宛名変更は可能?の画像1
(Image:Primakov / Shutterstock.com)
この記事の画像(7枚)

SHEINで領収書を発行してもらえる支払い方法

SHEINでの領収書の発行は、基本的にどの支払い方法でも可能です。

ちなみにSHEINで利用できる支払い方法はクレジット/デビットカード払い、PayPal、コンビニ払い、ペイディ、PayPay、auPAYです。

SHEINで領収書を発行してもらえる支払方法1
(ロゴは各社より引用)

SHEINで領収書を発行する方法

PCブラウザとSHEINアプリそれぞれで領収書を発行する方法をご紹介します。

PCブラウザで領収書を発行する方法

PCブラウザでSHEINにアクセスします。

PCブラウザで領収書を発行する方法1
【1】①右上の人型アイコンをクリックし、マイページにアクセスします。注文履歴の②「すべてを見る」に進みます
PCブラウザで領収書を発行する方法2
【2】領収書を発行したい注文の③「請求書を見る」をクリックします
PCブラウザで領収書を発行する方法3
【3】④「チェックする」をクリックすると領収書が発行されます

SHEINアプリで領収書を発行する方法

領収書の発行はスマホアプリからでも可能です。

SHEINアプリで領収書を発行する方法1
【1】①マイページを開き、②「カスタマーサービス」をタップします。【2】③「領収書をダウンロード」に進みます
SHEINアプリで領収書を発行する方法2
【3】領収書を発行したい注文の④「請求書を見る」をタップ。【4】⑤「チェックする」をタップすると、領収書が表示されます

SHEINの領収書を再発行する方法

一度発行した領収書は同じ手順で再発行可能です。なお、筆者が確認したところ、領収書は1年以内なら発行可能でした。1年以上経過した注文の領収書を発行してほしい場合、カスタマーサービスに問い合わせることをおすすめします。

カスタマーサービスの問い合わせ

SHEINの領収書に関するよくある疑問と答えをご紹介します。

宛名の変更は可能?

SHEINが発行した領収書の宛名は、荷物の届け先の宛名になっています。宛名の変更はできません。

領収書を発行するメリットは?

たとえば会社で使用するものを個人のアカウントで代わりに購入した場合など、清算には領収書が必要になります。会社によってはPayPalの支払い履歴が認められない場合があるため、カスタマーサービスに問い合わせて発行することをおすすめします。

コンビニ払いのレシートは領収書になる?

コンビニ払いのレシートは、会計法規上では領収書として認められています。ただし、SHEINの場合はカスタマーサービスからも領収書を発行できるため、二重に領収書が手に入ることもあります。取り扱いには注意しましょう。

※サムネイル画像(Image:Primakov / Shutterstock.com)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

【2025】SHEIN(シーイン)で領収書を発行する方法:宛名変更は可能?のページです。スマホライフPLUSは、【ライフSHEIN領収書】の最新ニュースをいち早くお届けします。