iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > ライフニュース > 郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法
New

郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 – ポストマップが便利!

急ぎの郵便物を今日中に近所の郵便ポストに出したいけど、最終の回収時間(取集時刻)が何時か分からない! そのようなときは「ポストマップ」で調べてみましょう。これならネットで簡単に郵便ポストの取集時刻を調べられます。また、最近では郵便局の公式アプリでも取集時刻を調べられるので、そちらの使い方もあわせて紹介しましょう。

そもそも郵便ポストの取集時刻はどうなっている?

ここ数年で、郵便物の配達にはかなり時間がかかるようになりました。

2020年には日曜・休日の普通郵便の配達が原則休止され、2021年10月からは土曜日の配達も休止されているのです。つまり、手紙やはがきなどの普通郵便は、土・日・祝日には配達されません。

それ以前は、17時頃までに出された郵便物は、最短で翌日に配達されていたのですが、現在では月曜日に出した郵便物は最短でも水曜日に配達されます。

金曜日に出した場合、その間に祝日を挟んでしまうと、実際に届くまではかなり時間がかかってしまうんですね。

そこで気になるのが、郵便ポストの取集時刻(回収時間)です。現在は平日で午前中に1回、午後に3回程度。最終時間は18時〜19時という場合が多いようですが、ローソンやミニストップなどに設置されたコンビニのポストは取集時刻が日に2回しかありません。

もっとも取集時刻の幅が広いのは、やはり大きな取集担当郵便局の前にあるポストになります。たとえば、赤坂郵便局は平日の場合、午前3時10分〜22時まで1日に9回も取集があります(2024年5月時点)。

もちろん、郵便ポスト本体には取集時刻が表示されているので、それを見れば最終の取集時刻を確認できるわけですが、わざわざ見に行くのも面倒くさいですよね。そのようなときは、いったいどうすれば郵便ポストの取集時刻を調べられるのでしょうか?

<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像1
郵便ポストには取集時刻の表示があります。この郵便ポストの場合、平日は午前中1回と午後3回、土曜日は3回、休日は2回しか取集されないことが確認できます(筆者撮影)
この記事の画像(11枚)

「ポストマップ」なら郵便ポストの取集時刻(回収時間)が簡単に分かる!

投函日が重要な入学願書や懸賞はがきなどは、近所の郵便ポストに何時までに投函すれば、その日のうちに回収してもらえるのかが重要になります。

そのようなときは「ポストマップ」というWebサイトがオススメです。これはマップ上に表示されたポストをクリックするだけで、簡単に取集時刻を調べることができる優れもの。

使い方は簡単です。パソコンやスマホの場合は、まず、Webサイトでポストマップを開き、右上の「地図で検索」にある「GO」ボタンをクリックします。

すると、マップにポスト型アイコンが表示されるので、画面右上の「住所・郵便番号」に住所や郵便番号を入力。これで該当する地区の郵便ポストが表示されるので、いずれかを選択しましょう。

該当する郵便ポスト型アイコンをクリックすると、郵便ポストの写真や住所、担当局などと一緒に「取集時刻」も表示されます。

ただし、このポストマップは郵便局が提供しているものではありません。あくまでも全国の有志が日々投稿している情報を集約したものです。

したがって、確認日が数年前だと情報が古くなっている可能性もありますし、すべての郵便ポストが網羅されているわけではありません。

とはいえ、自宅にいながらパソコンやスマホで、最寄り郵便ポストの取集時刻を簡単にチェックできるのですから、かなり役に立つはずです。

なお、ポストマップのiPhone&iPad用アプリは提供されていますが、2025年1月現在Androidスマホ用アプリは配信停止中です。

●ポストマップ→こちら

「ポストマップ」で郵便ポストの取集時刻を調べる手順

<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像2
まずは、Webブラウザでポストマップを開いて、画面右上にある「地図で検索」の「GO」ボタンをクリック(画像はポストマップ公式サイトより引用)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像3
画面右上の「住所・郵便番号」に、住所や郵便番号を入力すると、その地域の郵便ポストが表示されるので、いずれかをクリックしましょう(画像はポストマップ公式サイトより引用)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像4
郵便ポストを選択すると、ポストの写真や住所のほかに「取集時刻」が確認できます。このとき、情報提供の「確認日」が極端に古くないか確認しておきましょう(画像はポストマップ公式サイトより引用)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像5
コンビニ内のポストは緑色で表示されていますが、基本的に1日に2回しか取集時刻がありません。基本的に、通常の郵便ポストのほうが最終取集時刻が遅いことは覚えておきましょう(画像はポストマップ公式サイトより引用)

郵便局の公式アプリでも郵便ポストの取集時刻は確認できる!

最近、郵便局の公式アプリでも、郵便ポストの取集時刻の確認ができるようになっているのはご存じでしょうか?

スマホで郵便局の公式アプリを開いたら、画面を少し下にスクロールすると「ポストをさがす」という項目があるので、これをタップ。GPS(現在地)をオンにすると、現在地周辺のポストの位置がピンで表示されます。

最寄りの郵便ポストのピンをタップすると赤くなり、画面下に表示される「詳細を見る」をタップすると、取集予定時刻が表示されるのです。

取集予定時刻情報に関しては、さすがにポストマップより正確でしょう。ただし、すべての郵便ポストの取集予定時刻が表示されるわけではないので、その場合はポストマップが役に立ちます。

また、郵便局の公式アプリには「このポストの特徴」があり、“特殊ポスト”かどうかの表記もありますが、具体的にどのような形なのかは分かりません。

その点、ポストマップではユーザーが投稿した実際のポストの写真が表示されることが多いので、全国の変わった形の郵便ポストを楽しめますよ。

●日本郵便「郵便局アプリ」(公式)は→こちら

郵便局の公式アプリで郵便ポストの取集時刻を調べる手順

<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像6
郵便局の公式アプリを開き、画面下の「ポストをさがす」をタップ(左写真)。現在地周辺の郵便ポストがピンで表示されるので、いずれかを選択し、画面下の「詳細を見る」を押しましょう(右写真)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像7
すると、「取集予定時刻」が表示されます(左写真)。そのまま下にスクロールすると、このポストの特徴も確認できますが、具体的な写真表示はありません(右写真)

郵便物を実際に投函する前に確認しておくべきことは?

ポストマップや郵便局の公式アプリを利用すると、スマホから郵便ポストの取集時刻を簡単にチェックできますが、この取集時刻はあくまでも目安です。

その日の天候や交通事情で、実際の取集時刻が遅くなることはよくあります。とはいえ、郵便ポストの最終取集時刻までに投函しないと、その日の取集にはならないので、早めに投函するのが安心です。

また、入学願書や懸賞などで消印の日付が重要になる郵便物は、郵便ポストに投函しても翌日の取集になると、消印も翌日になってしまうので注意が必要です。

確実にその日の消印にしたい場合は、郵便ポストに投函するよりも、夜間窓口のあるような大きな郵便局に行って対面で差し出すのが確実です。

<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像8
その日の消印にしたい場合は、郵便ポストではなく近所の郵便局の営業時間内に窓口で出すのが確実です(筆者撮影)

まとめ

いかがでしょうか? 郵便ポストの取集時刻など気にしたことがないという人が多いと思います。

しかし、早めに送りたい郵便物があるときは、事前にポストマップや郵便局の公式アプリで郵便ポストの取集時刻をチェックしておいたほうがいいでしょう。

なお、ポストマップで郵便ポストを調べていると、東京都内だけでも変わったデザインのポストをたくさん見つけることができます。暇つぶしに、日本全国の観光地にある変わったポストを探してみるのも楽しいですよ!

<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像9
こちらは浅草かっぱ橋道具街にある「金森ビル前」郵便ポスト。アニメ「さらざんまい」仕様の可愛らしいかっぱが描かれた、緑色のポストです(筆者撮影)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像10
東京駅丸の内側にある郵便ポストは、趣のある東京駅の駅舎を王冠のように乗せてあるのがおしゃれですね(筆者撮影)
<チェック中>郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 - ポストマップが便利!の画像11
こちらは上野公園の上野動物園前にある「上野動物園前 パンダポスト」。パンダをイメージした耳としっぽ付きの可愛いデザインになっていますよ(phoACより転載)
すずきあきら

すずきあきら

編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

郵便ポストの回収時間(取集時刻)を簡単に調べる方法 – ポストマップが便利!のページです。スマホライフPLUSは、【ライフポストマップ日本郵便郵便局郵便郵便ポスト】の最新ニュースをいち早くお届けします。