iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > パソコン・ITニュース > パソコンで再生中の音声を録音する方法

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順

Windowsパソコンで、パソコンから出ている再生中の音声などを録音したいときに代表的な手段が、Windows標準のボイスレコーダー。Windows 10では「ボイスレコーダー」、Windows 11では「サウンドレコーダー」という名称です。

この記事では、Windows 10・Windows 11で録音する手順を画像付きで解説。また、録音した音声の再生やトリミングの方法や、標準ボイスレコーダー以外にもおすすめの録音ソフトやアプリをいくつかご紹介します。

【Windows 11】ボイスレコーダー・サウンドレコーダーで録音する方法

Windows 11で録音機能は「サウンドレコーダー」という名前になりました。まずはWindows 11のサウンドレコーダーで、再生中の音声を録音する方法をご紹介します。

ステレオミキサーを有効にする

まずはステレオミキサーを有効にする必要があります。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像1
【1】①Windowsボタンをクリックし、アプリ一覧から②「設定」を選びます
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像2
【2】③「システム」をクリックし、④「サウンド」に進みます
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像3
【3】⑤「すべてのサウンド デバイス」をクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像4
【4】⑥「ステレオミキサー」をクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像5
【5】「オーディオ」の⑦「許可」をクリックします(「許可」の表示を「許可しない」に変更させます)
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像6
【6】⑧「サウンド」のページまで戻り、⑨「ステレオミキサー」横の丸をクリック。⑩「ボリューム」のつまみを動かすと、音量調整ができます
この記事の画像(23枚)

ボイスレコーダー・サウンドレコーダーで録音する

ここまでの手順が下準備。実際にサウンドレコーダーで録音する方法は以下の通りです。

まずWindowsボタンをクリックし、「すべてのアプリ」に進みます。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像7
【1】①「サウンドレコーダー」をクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像8
【2】サウンドレコーダーが起動します。②録音ボタンをクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像9
【3】許可を求めるポップアップが表示されたら、③「はい」をクリックすると、録音が開始されます
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像10
【4】④停止ボタンを押すと録音が終了します。一時停止したい場合は⑤一時停止ボタンを押しましょう

停止ボタンを押して録音が完了したファイルは、デフォルトではドキュメントフォルダ内に作成された「サウンドレコーダー」フォルダに保存されています。

録音した音声を再生するには?

サウンドレコーダーで録音した音源を再生する方法は以下の通りです。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像11
【1】サウンドレコーダーを開き、①左上に表示されている録音ファイルをクリック。②再生ボタンをクリックすると再生が始まります
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像12
【2】再生を停止したい場合は、③一時停止ボタンをクリックします

音声の一部のみをトリミングするには?

2024年1月現在、Windows 11のサウンドレコーダーにはトリミング機能はありません。フリーソフトなどを利用しましょう。

【Windows 10】ボイスレコーダーで録音する方法

Windows 10の標準録音アプリであるボイスレコーダーで録音する方法をご紹介します。

ステレオミキサーを有効にする

まずステレオミキサーを有効にします。

まず、Windowsボタン→「Windows システム ツール」から「コントロールパネル」を開きます。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像13
【1】①「ハードウェアとサウンド」を開き、②「オーディオデバイスの管理」に進みます
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像14
【2】③「録音」タブを開き、④「ステレオミキサー」をクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像15
【3】③「既存のデバイスとして設定」をクリックします

その後「再生」タブ内の「スピーカー」も同じ手順で「既存のデバイスとして設定」しておきましょう。「OK」ボタンをクリックして完了です。

ボイスレコーダーで録音する

ボイスレコーダーで録音する手順は以下の通りです。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像16
【1】まず、マイクのアクセス許可を求めるポップアップが表示された場合は①「はい」をクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像17
【2】②マイクボタンをクリックすると録音が開始されます
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像18
【1】【3】③停止ボタンをクリックすると録音が終了します。一時停止したい場合は④一時停止ボタンをクリックします

録音した音声を再生するには?

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像19
録音した音源は、ボイスレコーダーのアプリ内に保存されます。クリックすると再生されます

音声の一部のみをトリミングするには?

トリミングの方法は以下の通りです。まず、トリミングしたい音声ファイルを選びます。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像20
【1】①トリミングボタンをクリックします
【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像21
【2】②黒いシークバーでトリミングしたい箇所を選びます。③保存して完了です

【Windows 10・11】その他のおすすめ録音ソフト・アプリ一覧

Windows10・11で利用できるおすすめの録音ソフトをご紹介します。

Audacity

Audacity(オーダシティ)」は、音声データの編集ができるフリーソフトです。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像22
シンプルな画面でありながら、基本的なカット作業の他にもノイズ除去や分割、エフェクト追加などの機能を使うことが可能です

Apowersoft 音声録音フリーツール

Apowersoft 音声録音フリーツール」はパソコンのシステムとマイクの音声の両方を録音できるソフトです。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順の画像23
ブラウザ版とアプリ版がありますが、ブラウザ版は1時間のみの録音が可能です

まとめ

Windows 10とWindows 11で録音する方法をご紹介しました。基本的には標準アプリのボイスレコーダーもしくはサウンドレコーダーで録音が可能です。ただし、パソコンによっては「ステレオミキサー」自体がないという場合も。その場合、オーディオ用ドライバーを新しくインストールすることをおすすめします。

オーディオ用ドライバーは各メーカーが提供しているものを、多くの場合は無料インストール可能です。

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

【Windows 10・11】パソコンで録音したい! 再生中の音声をボイスレコーダーで録音する手順のページです。スマホライフPLUSは、【パソコン・ITWindows 10Windows 11パソコンパソコン/スマホの設定方法Windows 11の使い方録音】の最新ニュースをいち早くお届けします。