iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > SNSニュース > LINEのメッセージを時間指定して予約送信する方法

LINEのメッセージを時間指定して予約送信する方法【iPhone/Android対応】

「誕生日に祝福LINEを送りたい」「相手が寝ているであろう時間にLINEを送るのがはばかられるので、相手が起きた時間に目に留まるように予約送信したい」など、LINEを時間指定して送りたいときなどありませんか? 

予約送信できれば、たとえ自分がその時間にスマホを操作しなくても送信できるので便利ですが、LINEの公式アプリそのものには、予約送信機能がありません。

そのため、LINEでメッセージを予約送信したい場合は必然的に「裏ワザ」的な方法を使う必要があります。

LINEのメッセージを時間指定して予約送信する方法【iPhone/Android対応】1
(画像はスマホライフPLUS編集部で作成)
この記事の画像(15枚)

本記事で紹介する方法は、ショートカットアプリを使う方法(iPhoneのみ)、LINE公式アカウントを使う方法、サードパーティ製アプリを使う方法です。

LINEアプリには「時間指定」「予約送信」機能がない

前述の通り、LINEの公式アプリに送信予約や時間指定送信の機能はありません。また、LINEヤフーには有料会員サービス「LYPプレミアム」がありますが、「LYPプレミアム」でもLINEの時間指定送信機能は提供されていません。

【1】ショートカットアプリを利用

iPhoneではプリインストールされている「ショートカットアプリ」を活用することで、LINEのメッセージの送信予約が可能です。ショートカットアプリは無料かつAndroidには存在しない機能です。つまりLINEを時間指定して送りたい場合は、iPhoneから送信するのが一番です。

ショートカットアプリのインストール方法

ショートカットアプリは、iPhoneにプリインストールされているアプリです。

ショートカットアプリのインストール方法1
【1】もしもアンインストールしてしまった場合には、App Storeよりインストールしておきましょう。【2】アプリを開いたら、①「オートメーション」タブをタップし、②「個人用オートメーションを作成」をタップします

ショートカットアプリで個人用オートメーションを作成する方法

次に送信する日時を設定します。日時はあとからでも変更可能です。

ショートカットアプリで個人用オートメーションを作成する方法1
【3】個人用オートメーションで、③「時刻」を選択します。【4】続いて、「送信したい時刻」、「繰り返し頻度」を選択し、「実行時の確認の有無」を設定し、④「次へ」をタップします
ショートカットアプリで個人用オートメーションを作成する方法2
【5】続いて、⑤「新規の空のオートメーション」をタップ、【6】アプリの一覧から⑥「LINE」をタップします
ショートカットアプリで個人用オートメーションを作成する方法3
【7】⑦「メッセージを送信」をタップします。【8】⑧「宛先」をタップします

ショートカットアプリでメッセージを送信予約する方法

ショートカットアプリでメッセージを送信予約する方法1
【9】⑨送信したい相手を検索し、選択。【10】最後に⑩「完了」をタップします
ショートカットアプリでメッセージを送信予約する方法2
【11】⑪送信したいメッセージを入力したら、⑫「完了」をタップします。【12】以上で設定が完了しました

ショートカットアプリで送信されたメッセージは相手にはどう見える?

ショートカットアプリで送信されたLINEメッセージは、通常送信されたものと変わりありません。つまり、相手にショートカットアプリで送信されたとバレることはありません。

送信日時や送信するテキストを変更するには

送信日時や、送る内容(テキスト)を変更したい場合、ショートカットアプリの「オートメーション」を開くと、設定したオートメーション一覧が表示されます。そこから変更したいものを選ぶと、編集可能です。

送信予約を削除するには

送信予約を削除したい場合も、ショートカットアプリの「オートメーション」を開きます。一覧から削除したいオートメーションを左にスワイプし、右側に表示された「削除」をタップすれば削除可能です。

なお、「送信をやめたい」という場合は、設定したオートメーションを開き、一番上の「オートメーション」をタップ。「すぐに実行」を「起動しない」に変更しましょう。

ショートカットアプリでLINEを時間指定して予約送信する際の注意点

ショートカットアプリで時間指定してLINEを予約送信する際の注意点をご紹介します。

送信日時を間違えないようにする

当然のことですが、送信日時を間違えないようにしましょう。日時を間違えてしまうと、せっかくの予約送信の意味がなくなってしまいます。また、送信頻度について「繰り返し」を設定していると相手に何度もメッセージを送ってしまうことになるため、注意するようにしましょう。

LINEスタンプや写真、動画は送れない

オートメーションではLINEスタンプのほか、写真、動画などのメディアやファイルを送ることはできません。ただし、絵文字はテキストで入力できるため、送信可能です。

「LINE公式アカウント」を利用

Androidスマホを利用していてショートカットアプリが使えない場合は、LINE公式アカウントを使うという方法があります。

ただし、この方法は新しくアカウントを作ることになる点に注意。これまでの自分のアカウントを使うことはできず、新規アカウントからメッセージを送ることになってしまいます。

LINE公式アカウントへの登録方法

まず、「LINE公式アカウントアプリ」をあらかじめインストールしておきましょう。

LINE公式アカウントへの登録方法1
【1】LINE公式アカウントアプリを起動し、①「LINEアプリで登録・ログイン」をタップします。【2】続けて、②「ログイン・登録」をタップします
LINE公式アカウントへの登録方法2
【3】続いて、③「許可する」をタップ。【4】④「アカウント作成」をタップします。【5】作成するアカウントの「アカウント名」と「メールアドレス」を入力し、⑤「次へ」をタップします
LINE公式アカウントへの登録方法3
【6】会社・事業者の所在国・地域は「日本」、業種は「個人」を選択し、⑥「次へ」をタップ。【7】アカウントの運用目的は、「その他」を選択して、⑦「次へ」をタップ。【8】アカウントの使い方として「メッセージ配信用」を選択して、⑧「次へ」をタップ
LINE公式アカウントへの登録方法4
【9】最後に入力内容を確認し、⑨「アカウント作成」をタップします。【10】アカウント作成が完了しました。⑩「次へ」に進みます。【11】利用規約を読み、⑪「同意」をタップしたら設定は完了です

LINE公式アカウントの設定方法

LINE公式アカウントの設定方法1
【1】LINE公式アカウントアプリのホームを開き、①「友だちを増やす」をタップします。【2】次に「SNSやメールでシェアする」の項目から、②「LINE」をタップします。【3】③予約送信したい相手のアカウントを選択し、④「転送」をタップします。あとは相手に友だち追加してもらいましょう

LINE公式アカウントからメッセージを送信予約する方法

メッセージの送信予約の設定方法は以下の通り。

LINE公式アカウントからメッセージを送信予約する方法1
【1】LINE公式アカウントアプリのホームを開き、①「メッセージ配信」をタップします。【2】続いて、②「メッセージを作成」をタップ
LINE公式アカウントからメッセージを送信予約する方法2
【3】③送信するメッセージの種類を選びます。ここでは「テキスト」を選びました。【4】送信したいメッセージを入力し、④「次へ」をタップ
LINE公式アカウントからメッセージを送信予約する方法3
【5】配信予約のタブをオンにし、日付と時間の選択を行います。最後に⑤「配信予約」をタップし、【6】ポップアップで表示される⑥「配信」をタップして予約完了です

サードパーティ製アプリを使用

LINEの送信予約ができるサードパーティ製アプリを使うのもひとつの方法です。とはいえ、2025年4月現在では、予約送信ができるアプリはほとんどないのが現状です。

予約送信 for line」は予約送信ができると謳っていますが、筆者が実際に試してみたところ、アプリを使い始める時点で「不明なエラーが発生しました」と表示され、使用することはできませんでした。

ほかのサードパーティ製アプリを使う場合も安全性を確かめてからにしましょう。

LINE公式アカウントでLINEを時間指定して予約送信する際の注意点

先述した通り、LINE公式アカウントとプライベートで使うアカウントは別物です。冒頭で述べた通り、たとえば誕生日メッセージなどを送りたい場合などにはあまり役に立たないでしょう。

しかし、仕事関係のリマインダーや定期的に送信する必要があるメッセージなどを設定する場合など、逆にプライベートのアカウントでない方がいい場合もあります。

まとめ

LINEは予約送信することでより便利に利用することが可能です。特に、誕生日、記念日、イベント告知など、特定の日付や時間にメッセージを送信したい場合に心配する必要がなくなるでしょう。

とはいえ、Androidスマホの場合はLINE公式アカウントしか使えないため注意が必要。自分のアカウントでないアカウントから相手に送信されてしまう点に留意しましょう。

※サムネイル画像(Image:DenPhotos / Shutterstock.com)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

LINEのメッセージを時間指定して予約送信する方法【iPhone/Android対応】のページです。スマホライフPLUSは、【SNSLINELINEの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。