iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト スマホライフPLUS
スマホライフPLUS > ライフニュース > 「インレタ!?」「まだ持ってるの!?」カセット世代の記憶がよみがえる投稿が話題に
New

「インレタ!?」「まだ持ってるの!?」カセット世代の記憶がよみがえる投稿が話題に

mucom(@mucom88)さんがXに投稿した一言が、かつてカセットテープ文化を経験した世代の心を打っている。

「インレタ!?」「まだ持ってるの!?」カセット世代の記憶がよみがえる投稿が話題にの画像1
(画像は「mucom(@mucom88)」さん提供)
この記事の画像(2枚)

「これでカセットテープのラベルとか綺麗に仕上げた時の満足感って、当時凄かったんだよね」という一文とともに、投稿には「#絶滅メディア博物館」のハッシュタグが添えられていた。添付された写真には、使い込まれたラベル作成用のツールが映っており、当時を知る人々にとっては一気に記憶が蘇る内容だった。

この投稿は、単なる懐古ではなく、アナログ文化の中にあった“手仕事の喜び”を再確認させてくれるものである。

インスタントレタリングという道具

カセットテープのラベルを美しく整えるために、多くの人が使用していたのが「インスタントレタリング」である。これは、透明なシートに転写式のアルファベットや数字、記号が並べられており、上から定規やボールペンなどでこすって必要な文字を貼り付ける(転写する)という仕組みだった。

mucom(@mucom88)さんの投稿に写っているのも、まさにそのインスタントレタリングである。筆跡が乱れない、均一で整った文字を使える点で、手書きよりも洗練されたラベルが作れた。ただし、失敗すると一文字だけが斜めになったり、位置がずれたり、途中で切れてしまうこともあり、細心の注意が求められた。

今のようにパソコンで印字してシールを貼るような手軽さはなかったが、そのぶん完成したラベルには達成感があった。インスタントレタリングは、まさに“仕上げの道具”として活躍していた。

たかがラベル、されどラベル

「インレタ!?」「まだ持ってるの!?」カセット世代の記憶がよみがえる投稿が話題にの画像2
(Image:Shutterstock.com)

当時、カセットテープに自分で曲を録音することは日常だった。ラジオから流れるお気に入りの楽曲をタイミングよく録音したり、レコードやCDから“マイベスト”を編集して友人に渡したり、いわゆる“ミックステープ”文化が根づいていた。

その中でラベルをどう仕上げるかは、単なるメモ以上の意味を持っていた。誰のために、どんな気持ちで選曲したか。それを言葉にせず伝える表現手段として、ラベルは存在していた。mucom(@mucom88)さんが語る「満足感」とは、そのプロセスすべてに対する報酬のようなものであったはずだ。

綺麗に書けた、うまくレタリングできた、曲順が美しく並んだ──そうした小さな達成の積み重ねが、カセットそのものに価値を与えていた。

失われゆくメディアが示す“手間の豊かさ”

投稿に添えられた「#絶滅メディア博物館」というハッシュタグは、消えゆくアナログ技術や道具へのオマージュとして用いられている。カセットテープ、VHS、MD、フロッピーなど、今では見かけなくなった媒体には、どれも独特の“操作感”や“儀式的な工程”があった。

スマホ一つで音楽を検索し、再生し、削除し、共有する時代では、そうした工程の多くが省略されている。便利になった一方で、過程を通じて得られていた充実感や記憶の深さは、相対的に薄れているようにも思える。

mucom(@mucom88)さんの投稿は、その省略された部分の価値を、静かに、しかし確かに思い出させてくれる。カセットのラベルを作るという行為は、音楽そのものへの敬意であり、自分の感性を表現する小さなアートでもあった。

記録ではなく記憶に残るメディア

完成したレタリングラベルのテープを手に取ると、それを作った日のことまで思い出される。どんな天気だったか、どんな気持ちだったか、録音したときに邪魔な声が入ってしまったか──そんな些細なエピソードまで記憶に刻まれているのは、やはり手間ひまをかけたからこそである。

mucom(@mucom88)さんの言う「満足感」は、単なる作業の完成度にとどまらず、その時間を通して感じた感情や集中、そして完成品への愛着すべてを含んだ言葉であるように思える。

カセットというメディアが絶滅しても、その価値や記憶が失われるわけではない。むしろ、こうした投稿によって、その文化は再び人々の中に息を吹き返していく。

※サムネイル画像(Image:「mucom(@mucom88)」さん提供)

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUS編集部

スマホライフPLUSは、スマホやデジタルサービスを活用するための情報を提供するITメディアです。
iPhone・Androidの便利な使い方、SNSの活用術、キャッシュレス決済、ネット銀行、金融アプリなど、日常生活に役立つテクニックやお得な情報を紹介・レビューしています。スマホが欠かせない時代に、より賢く活用するためのヒントを独自の視点から発信しています。

「インレタ!?」「まだ持ってるの!?」カセット世代の記憶がよみがえる投稿が話題にのページです。スマホライフPLUSは、【ライフSNSで話題カセットテープ】の最新ニュースをいち早くお届けします。